基調講演を同時通訳をおこなうサイトの紹介です。
今朝の2020年東京オリンピックが決定を生で見ていて少々疲れ気味です。
でも、明後日も大事な1日ですよ! そうですアップルの新製品発表会がおこなわれます。
今日は、英語がわからないという読者のために、アップルの基調講演を同時通訳してくれるサイトを紹介します。
アップルの新製品発表会は日本時間11日午前2時からはじまります。
このイベントの目玉はなんといっても新しいiphone5sの発表です。さてどんなiphoneがでてくるのでしょうか?
現行iphone5を機能アップし登場するのはまちがいないところですが、先に発表されたiOS7の搭載によって、iphoneは異次元の操作性をまとった新機種となるはずです。そして廉価版として発売されるカラフルなiphone5cの国内販売なども気になるところです。
そして、今回からドコモからもiphoneが発売されることになりました。
もうひとつ、通信環境も劇的に変わるかもしれません。
それは、プラチナバンドLTEへの対応とTD-LTE方式への対応するかどうかです。
個人的には、このプラチナバンドLTE対応、TD-LTEへの対応に注目してます
これら話題てんこもりのアップル新製品発表会も、すべて英語でおこなわれます。
ぜひ、同時通訳で楽しんでみたい方は、下記のサイトで準備をしておいてください(既にカウントダウンが始まってます)。視聴の基本は、PC上で画像と音声を別々に聞くこととなります。画像と音声を別々に操作できれば、PC+iPhoneでもiPhone+iPadでも構いません。(Appleが著作権上、生中継動画の改変・再配信を認めていないためです)。
詳しい視聴方法等ものってます。
コメント