iphone5sの注目したい機能のひとつは、Touch IDと呼ばれる指紋認証機能です。
セキュリティの観点からパスワードがますます重要になってきてますが、いくつもの複雑のパスワードの入力を手間を省くことができます。
Touch IDは、iphone5cでは使えません。iphone5sにのみ与えられた注目の機能です。
Touch IDは、iphone5sのホームボタン上に指を載せるだけ。どのような角度でも認識し、使うたびに精度がアップするインテリジェントな指紋認証機能です。これまで富士通(※)の指紋認証のように指でなぞるような操作もないので、ちょっと指が曲がってのせて軽くタッチするだけで認識します。
※指紋認証がスマートフォンに付くのは初めてという訳でもありません。富士通が携帯電話の時代から搭載してます。
指紋は複数登録でき、決して外部に漏れることのないA7の専用の領域に暗号化した上で登録され、Touch IDからのみアクセスすることができます。アプリからアクセスできない事はもちろん、iCloud上にもアップルのサーバーにも情報を漏らすことはありません。
アップルでは、このTouch ID(指紋認証)を動画で紹介してます。この動画(日本語字幕つきです)を見るには以下のサイトにアクセスしてご覧いただけます。
さらに、詳しく知りたい場合はこちらから
コメント