Initializing...
iPad mini2 Retinaディスプレイモデル発表
10月23日、本日のアップルのスペシャルイベントで、iPad Airとともに、2世代目にあたる「iPad mini Retinaディスプレイモデル」は、CPUも液晶も大幅に強化されて登場しました。
Retinaディスプレイの採用
まずは、大注目の液晶の強化ですが、噂どおりにRetinaディスプレイを搭載しました。解像度は、液晶は7.9インチのままで、2048×1536。
64ビットネイティブ処理A7プロセッサーを採用
CPUは、新iPad Airと同じA7プロセッサーを採用することになりました。旧iPad miniはA5プロセッサーでしたので2世代分も違います。CPU処理速度は4倍に、グラフィック速度は8倍に高速化されました。


連続稼働時間も延びた
iPad mini Retinaモデルは、連続使用10時間。
価格
Wifi+Celluarモデルは599ドルから

Wifiモデルの販売価格
名称 | 容量 | タイプ | 販売価格 |
---|---|---|---|
iPad mini Retinaモデル | 16G | Wifi | 41,900 |
iPad mini Retinaモデル | 32G | Wifi | 51,800 |
iPad mini Retinaモデル | 64G | Wifi | 61,800 |
iPad mini Retinaモデル | 128G | Wifi | 71,800 |
iPad mini | 16G | WiFi | 31,800 |
販売キャリア
日本ではauとソフトバンクから11月30日に発売となります(ドコモは販売しません)。 ※ドコモは後日販売するかもしれなませんが、あきらかになってません。アクセサリー
従来とおなじく、iPadカバーも販売されます。