
NTTドコモは、前期末までの3700億円を投資しLTE基地局を計5万5千局を開設。昨年LTEの通信料が激増したため、今年も昨年と同様の4000億円を投資しLTE基地局を4万局増設し、「FOMA」並みの全国カバーエリアとすることになりました。auも3月期でLTEの実人口カバー率は99%と発表。ソフトバンクは、つながりやすさNo.1と連日のようにCMを流してますが、今年総務省が進めている統一的なLTE電波の統一規格がきまるとどういう結果となるのか楽しみです。
(via ロイター)

NTTドコモは、前期末までの3700億円を投資しLTE基地局を計5万5千局を開設。昨年LTEの通信料が激増したため、今年も昨年と同様の4000億円を投資しLTE基地局を4万局増設し、「FOMA」並みの全国カバーエリアとすることになりました。auも3月期でLTEの実人口カバー率は99%と発表。ソフトバンクは、つながりやすさNo.1と連日のようにCMを流してますが、今年総務省が進めている統一的なLTE電波の統一規格がきまるとどういう結果となるのか楽しみです。