いよいよ、ソフトバンクテザリングがiPhone5でも使える。使う方法は?
先日、ソフトバンクではiPadのユーザーのみ先行してテザリングを使えるようにしました。
予行演習的な意味があったのかもしれませんが、待ちに待ったiPhone5でも12月15日(土)よりテザリングが使えるようになります。
お使いのiPhone5には、すでにキャリアアップデートされていればテザリングを使う準備はできてます。実際には、テザリングオプションが契約されているかどうか事前にマイソフトバンクサイトにて確認してください。契約されていない場合は同サイトで申し込みも可能です。今申し込むとテザリングオプション料金525円が2年間無料になりますが、一度解約すると期間内であっても無効となってしまいますのでご注意ください。
もう一つ注意事項ですが、「パケット定額 for 4G LTE」は、テザリングオプションを申し込むと月間の通信料が7Gバイトで制限されてしまいます(→パケット制限)。申し込まない場合は無制限で使えるのがソフトバンクの売りです。これ点にも注意してくださいね。
iPhone5でテザリングを使う方法
ホーム画面より「設定」>「一般」>「モバイルデータ通信」>「インターネット共有を設定」と進み、以下のようにインターネット共有(テザリング)を”ON”にします。
ホーム画面より「設定」アイコンを選択。
次に、「一般」アイコンを選択。
次に、「モバイルデータ通信」アイコンを選択。
次に、「インターネット共有」アイコンを選択。
表示された画面の「インターネット共有」をオフからオンにします。
画面には、①部分にWifiスポット名が②部分にパスワードが表示されますので、これを使って接続する方の機器側で使用します。
テザリングを使用中は下記のように画面上部に接続情報が表示されます。