Initializing...
LINE電話は、発信者番号通知に対応しています。ただしドコモの場合はキャリアの仕様上すべて非通知となりますので、ドコモ以外のユーザの対処方法になります。
発信者番号通知は、成り済ましの危険性からLINEでは本人確認を厳しく対応しています。なので、LINE電話を初めて使う場合はSNS認証を必ずおこなうことになってます。発信者番号通知がどうしてもされない場合、この初回のSNS認証をキャンセル(無意識も含めて)してしまった可能性があります。その場合は以下の手順で再度SNS認証を完了してください。
SNS再認証の方法
LINE電話アプリを起動して、[設定]>[非通知発信解除]とタップしてSNS再認証をおこないます。SNSによる認証確認
LINE電話を初めて使う場合やSNS再認証を指定した場合は以下のプロセスによりSNSによる認証確認がおこなわれます。- SNSはLINEアカウント取得時に登録した携帯電話番号に送付されます。今お使いの携帯電話であることをよくお確かめください。
- 受信したSNSの記載されている認証番号を確認します。
- SNSに記載された認証番号をLINE電話の利用登録画面に入力しSNS認証を完了します。
以 上
2 件のコメント
「コールクレジット」の上に「非通知解除設定」の項目が出てきません。
iphone4とAndroidスマフォと2台ともLINE電話を使用していますが、
2台ともその項目が出てこず、+81-○○○○○○○○の記載が載っていて、解除設定が出来ません。
SMS通知も承認しているのに非通知が解除出来なくて困まっています( ´ ω ` )
LINEに問い合わせメールは送りましたが、返信が来ません( ´ ω ` )
LINEアプリを最新のバージョンに更新してみたら、どうでしょうか?