中古でiPhoneを購入する前ににチェックしたいのが「ネットワーク利用制限」。IMEIさえわかれば簡単にチェックできます。
ネットワーク利用制限とは
盗難防止や不正使用を防止するため、キャリアによってネットワークの利用が制限されることがあります。こういう機種は、インターネット接続が一切できなくなっていますので購入しないようにしましょう。ネットワーク利用制限されているかどうかは、IMEI番号さえわかれば各キャリアのサイトで調べることができます。個人間で取引するような場合などは事前にIMEI番号を教えてもらって、ネットワーク利用制限されいないかどうかチェックしましょう。
【参考】アクティベーションロックが掛かっているかどうかチェックする方法
アップルは、iPhoneの盗難防止のためにアクティベーションロックという仕組みを導入しています。アクティベーションロックのかかっているiPhoneは売ったり買ったり…
ネットワーク利用制限をチェックするサイト
各キャリアのサイトとも、IMEI番号を入力するだけで調べられます。
ドコモの場合
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
auの場合
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
ソフトバンクの場合
https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv
結果の見方
上記サイトでは、チェックした結果を以下のような状態で表示します。
× | 利用制限中です。 |
△ | 利用できますが、代金債務の不履行等により利用制限となる可能性があります。 |
○ | ネットワーク利用制限の対象外です ※ただし今後不正契約等が判明した場合は利用制限の対象となる可能性があります。 |
- | IMEIもしくはMEIDが確認できません。 |
以上