ios8は変わる! wwdc2014で発表したiOS8はmacとの連携がかなり密になり、macで電話をしたり作業の継続が双方向で可能になります。さらにmacにAir Drop?
これらの一連の動作は、「Continuty」と呼ばれる概念が、OSX Yosemite(OSX10.10)とiOS8の双方に導入されたからだ。これまでiPhoneとWindows等他社製OSと組み合わせでおこなっていた作業も今日からはmacとの組み合わせがベストマッチとなるに違いない。wwdcの冒頭、アップルのティム・クックCEOが「App Store発表以来、最大のリリース」と言った。昨年はiOSは始めてデザインを変更した。今年は、ディスクトップ用のOSXとiOSが統一されて内容の充実度をアップさせた。その最大のリリースの1つであるContinutyを紹介しよう。
ContinutyのメインHands Off(ハンズオフ)機能
MACが使える?
Hands Off機能は、Continutyの概念の一番の大きな機能で、iPhoneにかかってきた電話をMacで受けることができるようになりました。これまでも可能でしたが、iOS8とOSX Yosemiteの組み合わせの場合は、帰宅してiPhoneはかばんの中においたままmac側の操作で応答ができます。この上なく便利になります。またメールの場合は、帰宅前に会社で書きかけのメール作成を中断しておいても、自宅でmacを開けば、メールの保存状態を自動的に検知、そのままmacでの継続作業ができます。これらは、iphoneとiPad等のようにiosデバイス間でも可能ということです。
標準アプリなら何でも連携?
このような作業の連携は、その他のアプリ間でも可能だ。iOSとOSXに共通の標準アプリであれば、すべて連携作業が可能。Mail、Safari、Pages、Numbers、Keynote、Maps、メッセージ、リマインダー、カレンダー、連絡先といった標準アプリが対応する。またサードパーティのアプリでも、Hands Off機能に対応するものであれば、連携できるという。ただし、iCoudのアカウントがキーとなって管理をおこなう事に注意する。
Instant HotSpot
ContinutyをサポートするのがInstant HotSpotという機能。簡単に言うと、これまでのテザリング作業の自動化です。これまでテザリング接続するためには、iPhoneの設定を開いてテザリングをONにするといった準備が必要でしたが、Instant HotSpotによりすべての操作は、mac側だけの作業ですべて終わってしまいます。先ほどiPhoneをかばんの中においたままmacで通話ができるのもこれのおかげです。
Air DropもiPhoneとMacd間で可能に
Air Dropが、iPhoneとMacd間で利用可能になったのも連携操作にはすごく役に立ちそうです。
コメント