
左からiphone5s、iphne6(4.7インチ版)と(5.5インチ版)
アップルは10月14日(火曜日)に次期iPhone6を発売し、10月中はアップルとAppleStoreにとって非常に忙しい時になる
発表は9月16日(火)のようだが?
アップルは9月にイベントを開いて次期iphone6を発表する予定です。iphoneの発表は、過去2年間のスケジュールからiOS発表から102日説というのがあり9月中旬頃となりそうで今年は9月12日(金)が怪しいですが、発表は週末ではなく週の頭でこの新情報によると9月16日(火)とのこと。9月に発表して10月に発売? これまで発表から発売まで10日間が規定路線。いささか間が空きすぎているようですが、今年は何らかの特殊事情があるのでしょうか?考えられるとしたら…
アップルは今年、史上最大の7,000万~8,000万台の製造を発注済みでこれを売りさばくために、昨年のように発売直後に在庫がなくならないように一気にと考えいるのかもしれません。やはり在庫がないと販売ロスにつながってしまいますからね。ただ、10月は次期OSX Yosemiteの発表やiWatch、そしてもうひとつのiPhone6の5.5インチ版等が目白押し。ベストはやはり9月中に発売の線も捨てきれません。iPhoneの初期ロッドの大半をまかなうFoxConnの製造次第でしょうか?(via MacRumors)