数時間前に、アップルはiPadユーザーズガイドに新型iPadの情報を誤って掲載してしまったようです。これで少し新型iPadの情報がわかりました。
9To5Macは、今夜発表予定の新型iPadがiPadユーザーズガイドに載っていたと報じました。詳細をみてみると、「iPad User Guide For iOS 8」の購入画面のスクリーンショットに以下の画面が掲載されたようです。
正式名称はiPad Air2に決定
気になる新型iPad(9.7インチ)の正式名称は「iPad Air2に決定。今回で6世代目にあたるiPadですが、前回からその薄さ・軽さをアピールするため名称変更しiPad Airとなり普通にナンバリングを与えられたiPad Air2となります。なお、同時に発表されるiPad mini with Retina Display(現行機種)は、iPad mini3とこちらも同じようなネーミングを与えられます。
Touch IDも確認
アップルの一つの戦略でもあるTouch ID(指紋認証)を広く普及させるため、iPad Air2もiPad mini3にも上記画像から搭載が確認されました。現行iOS8からTouch IDのAPIもサードパーティに解放され、今後アプリにも必須に近い装備となります。
サイドのボリュームボタンも存続
これまでのリーク画像からiPadのサイドにあるボリュームボタンがなくなるという情報がありましたが、iPad mini3の画像ではこのボリュームボタンは存続するようです。
新型iPad画像から確認された情報は以上です。新型iPadの発表まであと半日です。今夜のアップルのスペシャルイベントは午前2時から始まります。アップルでは発表の様子をライブ中継します。以下の記事でURLをご確認ください。
この記事に最も関連するリンク
コメント