アップルは、今朝方に開かれたスペシャルイベントでiPad Air2の製品発表をおこないました。また同時にアップルオンラインストアでは価格および予約の開始がアナウンスされています。これらの情報をまとめてお知らせします。
驚異の薄さを実現
今朝の発表には驚きました。世界でもっとも薄いタブレットとなったiPad Air2の厚さはなんと6.1ミリでiphone6の6.9ミリよりもさらに薄くなってます。事前の噂では0.5ミリ削って7ミリと思われていましたが、この薄さは驚異的です。
事前の噂通りの機能強化
今回、事前の噂通りiPad Air2のホームボタンにはTouchIDが搭載されました。もうひとつ、ちらほらと噂にはあったのですが、液晶に反射防止コーティングが施されかなり見やすくなったのではないかと、思います。
その他の強化点
iPad Air2のプロセッサはiphone6で採用された第2世代の64ビットプロセッサA8の強化版であるA8Xが搭載され処理能力がアップしています。またiSightカメラが強化され従来の5Mから8Mピクセルのアップしたほか、iPadでははじめてパノラマ撮影や、バーストモード、スローモーション、タイムラプス等の撮影モードが採用され、これからはiPadでも写真・動画を撮る機会が増えそうです。
iPad Air2のスペックまとめ
以下の今回発表されたiPad Air2のスペックをまとめましたので、ご覧ください。
(赤字は今回の変更点)
![]() |
||
モデル | Wi-F | Wi-Fi+Cellular |
容量 | 16/64/128GB(※1) | |
本体色 | シルバー、スペースグレイ、ゴールド | |
CPU | Apple A8X(64ビット) M8モーションコプロセッサー |
|
ディスプレー | 9.7インチ 、 2048×1536ドット (Retinaディスプレイ)、264ppi |
|
バックカメラ静止画 | 8メガピクセル | |
バックカメラ動画 | 1920×1080ドット(1080p HD) | |
フロントカメラ静止画 | 1280×960ドット | |
フロントカメラ動画 | 1280×720ドット(720p HD) | |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac | |
SIM (Wi-Fi+Cellular版のみ) |
nano-SIM | |
Touch ID | ホームボタンに実装 | |
センサー | 3軸ジャイロ 加速度センサー 環境光センサー 気圧センサー |
|
バッテリー: 3G/4G 通信でのネット |
最長9時間 | |
バッテリー: Wi-Fi通信での ネット、ビデオ再生、オーディオ再生 |
最長10時間 | |
高さ | 240.0 mm | |
幅 | 169.5 mm | |
奥行き | 6.1mm | |
重量 | 437g | 444g |
※1:今回から32Gバイトモデルがなくなり、16G/64G/128Gのラインナップに
iPad Air2の対応する通信バンド
iPad Air2の通信周りも強化され、iphone6と同じように最大150Mbpsの高速通信可能です。なおLTEが対応するバンドは以下です。
LTE(バンド1、2、4、5、7、8、13、17、18、19、20、25、26、28、29、38、39、40、41)
日本での価格も発表となってます
iPad Air2の国内の販売価格も以下の通り発表となっています。
タイプ | 米国 | 国内 | |
iPad Air2 (wi-Fi) |
16G | 499ドル | 53,800円 |
64G | 599ドル | 64,800円 | |
128G | 699ドル | 75,800円 | |
iPad Air2 (Wi-Fi+Cellular) |
16G | 629ドル | 67,800円 |
64G | 729ドル | 78,800円 | |
128G | 829ドル | 89,800円 |
※Wi-Fi+Cellularモデルは、アップルオンラインストアで販売しているSIMフリーiPhoneの価格です。各キャリアの価格は別途発表となりますのでご注意ください。
予約と発売開始について
予約は、18日(土)からアップルオンラインストアで受け付けます。時間についてはわかり次第こちらに追記させていただきたいと思います。
