一見SIMフリー化を可能にするようなAppleSIMは、この先もiPhoneには搭載されないとの事です。アップル副社長のGreg Joswiak氏はRe/codeのCode/Mobileコンフェレンスでコメントしました。
Apple SIMをご存じでしょうか? Apple SIMはiPad Air2やiPad mini2を購入すると付いてくるSIMです。通常SIMはキャリア経由で入手するのですが、このApple SIMはどこのキャリアと契約しても使えるユニバーサルなSIMの事です。
※まだ米国での話ですが。
Apple SIMはiPhoneには搭載しない考え
このApple SIMについて前出のGreg Joswiak氏はは、Re/codeのCode/Mobileコンフェレンスで以下のよう発言
iPhoneには搭載する考えはない。ほとんどのiPhoneがキャリア経由で売られているため、Apple SIMを搭載する理由がない
やっぱり、iPhoneの主な販路を考慮しての発言でしょうが、来年iPhoneもSIMロック解除となればまた話は変わってくるかも知れません。
Apple SIMでもSIMフリーになる訳ではないとの事
もっとも、このApple SIMを搭載しても、iPhoneやiPadがSIMフリーになる訳ではありません。いずれにせよキャリアとの契約は必要な訳で、キャリアと契約中の場合は、そのキャリアにロックされてしまうので自由に切り替えて使える訳でもありません。Apple SIMは試験的なものなのか、新しい市場向けなのか、どちらにせよ既存のiPhone市場には関係なさそうです。
(via Mac Rumors )