この記事の所要時間: 約 2分38秒
格安SIMを提供するインターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は、LTEを使った高速通信を900円で月間3GBまで出来る等、従来のプランの高速通信分を増量しました。

IIJmio 高速モバイル/Dサービス
IIJはいつの間にか格安SIM提供のリーダーとなったようです。IIJは4月1日より従来のプランを改訂し高速通信分の増量をおこなうことを発表しました。
また、4月1日以降の新規契約分についても同等のプランに改訂します。

参考:www.iij.ad.jp
「IIJ、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において高速通信用のデータ量を増量」を掲載しています。" />
プラン名称
ミニマムスタートプラン
ライトスタートプラン
ファミリーシェアプラン
音声通話機能付きSIM
1,600円
2,220円
3,260円~
SMS機能付きSIM
1,040円
1,660円
2,700円~
データ通信専用SIM
900円
1,520円
2,560円
現在のバンドルクーポン
(~3月31日)
2GB/月
↓
3GB/月
4GB/月
↓
5GB/月
7GB/月
↓
10GB/月
4月1日以降の
バンドルクーポン
(~3月31日)
↓
3GB/月
↓
5GB/月
↓
10GB/月
バンドルクーポン
- (※) 上記費用は全て税抜価格です。
- (※) ご利用開始月の高速データ通信量は、日割りでの付与となります。
- (※) 当月余ったバンドルクーポンは、翌月末まで繰り越しできます。
iPhone6/6Plusも対応(ドコモのみ)
今回改訂となった「IIJmio高速モバイル/Dサービス」で提供されるSIMは、iPhone6や6plusでも利用できることを知っていますが? ただし、ドコモかSIMフリーのiphoneである必要があります。これらは基本的にAndroidスマートフォンも同様となります。
ファミリーシェアプランの場合、月額2,560円で10GB/月まで高速通信ができますので、ドコモよりぐっと安い。しかもSIMは最大3枚まで追加できるので、3台で利用することが出来る。一人で使うならミニマムスタートプランの900円で3GB/月の高速通信プランがおすすめ。現在のところ、最安の格安SIMである。
(via IIJ)

執筆者:タロイモ(管理人)