この記事の所要時間: 約 1分12秒
米国の携帯情報サイトPhoneArenaは、アップルのサプライヤー筋からの情報として、次期iphoneにデュアルレンズカメラが採用される可能性が高まったとの情報をリークしました。
アップルが次期のiphoneにデュアルカメラ搭載するという噂は、これまで何度かリークされており、PhoneArenaの情報によって、さらに情報の確度が高まったのではないでしょうか?
iphoneの現行機種のカメラは、8メガピクセルでiphone4s以来解像度は変わっていない。対するAndroid端末は20メガピクセルを搭載する機種もでています。さすがのアップルでも2.5倍もの画素数が違っていては対抗しにくくなっています。ただ、カメラの画素数を上げると厚みが増すために搭載できないようです。現にiphone6では、6.9ミリの本体に対して約1ミリほどカメラが突出しています。iphoneケースを利用すればなんとかカバーできますが、そのまま使用しているユーサーにとっては邪魔以外に何者でもありません。
画素数を上げずにカメラ性能をアップさせる方法が、デュアルレンズカメラなのです。採用されるiphoneは今年発売されるiphone6sではなく、来年のiphone7からとなりそうで、今年はカメラをどうするのかまだ8メガピクセルのままなのかは不明です。
(via PhoneArena)