スペシャルイベントでは、ほとんど語られなかった新型の
「iPad mini4」も内容をアップデートして既に販売が開始されています。
iPhone6Plusが登場してその役目が終わったかとおもわれていたiPad miniも第4世代目となるiPad mini4が発売となりました。CPUやカメラの性能がアップグレードしたものが搭載され、薄さは6.1mm、重さも現行より40g軽くなって新登場です。
アップルストアでは発表当日の9月10日から既に販売されています。今日現在出荷予定が2~4日となっています。
価格
アップルストアでの販売価格は以下のとおり、
Wi-Fi |
|
16Gバイト版 |
4万2800円 |
64Gバイト版 |
5万3800円 |
128Gバイト版 |
6万4800円 |
Wi-Fi+Cellular |
|
16Gバイト版 |
5万6800円 |
64Gバイト版 |
6万7800円 |
128Gバイト版 |
7万8800円 |
iPad mini4はどこが新しくなった?
以下に現行機種のiPad mini3との比較をおこなってみました。赤字になっているのが今回新しく変わったところです。
製品名 |
iPad mini 4 |
iPad mini 3 |
画面サイズ(液晶方式) |
7.9型IPS |
7.9型IPS |
ディスプレイ解像度(画素密度) |
2048×1536ピクセル (約326ppi) |
2048×1536ピクセル (約326ppi) |
アスペクト比 |
4:3 |
4:3 |
フルラミネーション |
○ |
- |
プロセッサ |
A8 |
A7 |
モーションプロセッサ |
M8 |
M7 |
ストレージ |
16/64/128Gバイト |
16/64/128Gバイト |
無線LAN |
IEEE802.11a/b/g/n/ac(MIMO) |
IEEE802.11a/b/g/n (MIMO) |
Bluetooth |
Bluetooth 4.2 |
Bluetooth 4.0 |
Face Time HDカメラ(前面) |
120万画素(720p 動画) |
120万画素(720p 動画) |
iSightカメラ(背面) |
800万画素(1080p 動画) |
500万画素(1080p 動画) |
内蔵スピーカー |
ステレオ |
ステレオ |
内蔵マイク |
デュアル |
デュアル |
インタフェース |
Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ) |
Lightning、ヘッドフォン(3.5ミリステレオミニ) |
センサー |
デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS、気圧計 |
デジタルコンパス、3軸ジャイロ、加速度、環境光、GPS |
Touch ID |
○ |
○ |
バッテリー駆動時間 |
最大10時間 |
最大10時間 |
幅×奥行き |
134.8×203.2ミリ |
134.7×200ミリ |
厚さ |
6.1ミリ |
7.5ミリ |
重量(Wi-Fi/Wi-Fi+Cellular) |
298.8/304グラム |
331/341グラム |
カラーバリエーション |
ゴールド、スペースグレイ、シルバー |
ゴールド、スペースグレイ、シルバー |
ドコモでの販売(
こちら)
・ドコモは9月12日からWi-Fi Cellular版の予約受付をすると案内しています。店頭では午前9時、オンラインショップでは16:01からです。
ソフトバンクでの販売(
こちら)
・同様にソフトバンクでは1日早い9月121日から予約受付開始。入荷次第発送のようです。
auでの販売(
こちら)
.auも9月11日から予約受付開始。発送は9月下旬。