
アップデートは慎重に
新しいiOSがリリースされると聞くとわくわくせずには居られませんね。私もそうした一人ですが、あわてておこなうと多大な損失を被る危険性があります。これまでの例でいうと、記憶に新しいiOS8のリリース時には、auのテザリングが全く使えないようになってしまいましたし、iOS8の最初のアップデートiOS8.0.1のリリース時には、日中にリリースされたのですが、突然通話が出来なくなり1時間でリリースを停止する羽目となっています。こういう時に事前のバックアップに戻せれば被害は食い止められますが、iOSデバイスの場合は、通常はiOSは元には戻せない仕組みになっています。格安SIMのMVNO各社は、iOS9アップデートを控えるように注意喚起!
ちょっと調べたところ、格安SIMを提供するMVNO各社(OCN,IIJmio,BIGLOBE,mineo等)は、動作確認がとれるまで、アップデートを控えるように注意喚起しています。もっともiPhoneで格安SIMを使われている方は少ないと思いますが、一応こういう情報はあるということを認識すべきでしょう。それでも待てない方には、以下の参考記事を紹介します
先に書いたようにアップデートをしばらく待った方がいいのですが、いち早く導入したい思うのも和から無くありません。そんな方は以前書いた記事ですが、特別に以前のiOSのバージョンに戻る方法をお知らせします。確実とは言えませんが、これを使えば万が一の場合にiOS8の戻せるかも知れません。iOS9でも手順は一緒。ただし『TinyUnbrella』は最新のバージョンでiOS9に対応したものを使ってください。