販売開始
2015年11月14日(土)販売価格
3社のうち、定価が最も安いのはauで13万080円で、もっとも安く買えるのはソフトバンクになり実質総額で7万3920円でドコモとは毎月600円の差額になります。ドコモはこれまで審査のいらない10万円以下に金額を設定しいびつな金額体系となっていましたが、今回はさすがに他のキャリアとあわせまっとうな価格設定となりました。参考までに11月11日(水)から受け付け開始するアップルオンライン(apple.com)の価格も掲載しています。項目 | iPad Pro 128GB WiFi+Celluler | |||
ドコモ |
au |
softbank |
||
分割支払い | 月額 | 5,805円 | 5,795円 | 5,800円 |
総額 | 139,320円 | 139,080円 | 139,200円 | |
月額割引 | 月額 | 2,700円 月々サポート | 2710円 月々割 | 2.720円 毎月割 |
総額 | 64,800円 | 65,040円 | 65,280円 | |
実質負担額 | 月額 | 3,080円 | 3,085円 | 3,080円 |
総額 | 74,520円 | 74,040円 | 73,920円 |
- iPad Pro 32GB WiFiモデル 10万2384円税込み
- iPad Pro 128GB WiFiモデル 12万1824円税込み
- iPad Pro 128GB WiFi+Cellularモデル 13万9104円税込み

プレスリリース
3社の発表内容はほぼ金額のみの発表であまり参考になりませんが、各社のプレスリリースの参考ページを以下に記しました。
ドコモからのお知らせ : 「iPad Pro」に関するお知らせ | お知らせ | NTTドコモ

KDDIがiPad Proを発売
KDDIのニュースリリース KDDIがiPad Proを発売

SoftBank、「iPad Pro」を発売 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
ソフトバンク株式会社の企業・IRページです。ソフトバンク株式会社の「ニュース」をご紹介します。