
プリペイドとしては初
iPhoneがプリペイド(前払い方式)で登場するには初めてのこととなります。プリペイド携帯は、料金前払いですが、基本料金がかからず簡単な手続きで購入できるので、一時的に保有したい場合や外国人等、使い捨ての携帯として利用するのに向いています(無届けでは使用できません。契約者情報の届け出は必要となります)。 今回発売となる「iPhone5」は、アップルでも販売している「整備済み製品」で、初期不良品や返品されたiPhone5を新品同様にリフレッシュしてアップルの1年間の保証をつけて販売するもので、通常の中古品とは違います。メーカーとしては新品同様の扱いなので、AppleCareプロテクションの加入も可能です。加入する料金プラン
加入する料金プランは、ソフトバンクのプリペイド専用の「シンプルスタイル」。通話料は8.58円/6秒で、パケット通信やSMS/MMSのメールを利用するには別途「専用パケット定額」サービスの加入が必要です。 通話料金は、ソフトバンクの他コンビニエンスで販売しているプリペイドカードを購入して支払います。プリペイドカードの残金(有効期限60日間)がなくなっても1年以内であれば再度プリペイドカードを購入して通話が可能です。通話料金
ご利用料金 | |
---|---|
基本使用料 | 無料 |
通話料 | 全国一律8.58円/6秒※1 |
シンプルスタイル(スマートフォン)専用パケット定額サービス
プラン | 定額料 | 対象となる通信 |
---|---|---|
2日プラン | 900円 | 3G/4Gパケット通信 S!メール(MMS)、SMS ソフトバンクWi-Fiスポット※3 |
7日プラン | 2,700円 | |
30日プラン | 4,980円※2 |
1万円分の無料チャージ付き
2万9800円(税別)には、通話料金として1万円分の無料チャージが付いています。実質iPhone5が1万9800円を購入できるのはお得ですね。
404 Not Found | ソフトバンク

シンプルスタイル(スマートフォン)専用料金プラン | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
シンプルスタイル MNP割/長期割についてご紹介します。