
内部はタッチコントロールとフラッシュメモリー以外は共有?
iPhone SEには、A9プロセッサやメモリ、NFC、通信モジュール、各種センサー等々数多くの部品が小さなマザーボードに搭載されています。下の画像のiPhone SEの心臓部であるA9プロセッサは、TSMC製で他にサムスンからも共有されているのはこれまでと同じ。ベースとなったiPhone 5Sから1GB増えた2GB RAMはSK Hynix製、他にNFCモジュールや6軸センサー、オーディオICチップ、通信モジュールチップ等、これらの部品はiPhone6Sと同じです。 iPhone5Sと同じものだと思われるのは、東芝製の16GBのNANDフラッシュメモリと既にご存じのとおりの旧タイプのタッチコントロールは、iPhone5Sからのものです。 また、電源コントローラ(power management IC)はiPhone SE用の独自開発したものを搭載しています。 なお、Chipworksのサイトには個別の画像が掲載されています。興味がおありでしたらサイトを訪づれてみてください。
iPhone SEマザーボード(表、裏)画像