
iPhone SEは47,800円から
iPhone SEは発売から1カ月も経たないうちに値下げとなりました。16GBモデルの場合は5,000円安くなり47,800円から購入することができます。これは2010年に発売されたiPhone4 16GBが47,080円とほぼ同じ。性能が何十倍にもなってかつSIMフリーなので、国内外のどんなSIMでも使える訳ですからとってもお得。ただ、現在iPhone SEは2~3週間待ちとなっているのが厳しいところですが…変更後の価格一覧
今回、iPhone SEのみならず最新のiPhone6Sもすべて値下げとなっています。変更後の金額は下記のとおり。機種 | 容量 | 変更前 | 変更後 | 値下げ金額 |
---|---|---|---|---|
iPhone SE | 16GB | 52,800円 | 47,800円 | 5,000円 |
64GB | 64,800円 | 59,800円 | 5,000円 | |
iPhone6S | 16GB | 86,800円 | 78,800円 | 8,000円 |
64GB | 98,800円 | 89,800円 | 9,000円 | |
128GB | 110,800円 | 101,800円 | 9,000円 | |
iPhone6S Plus | 16GB | 98,800円 | 89,800円 | 9,000円 |
64GB | 110,800円 | 101,800円 | 9,000円 | |
128GB | 122,800円 | 113,800円 | 9,000円 | |
iphone6 | 16GB | 74,800円 | 67,800円 | 7,000円 |
64GB | 86,800円 | 78,800円 | 8000円 | |
iPhone6 Plus | 16GB | 86,800円 | 78,800円 | 8000円 |
64GB | 98,800円 | 89,800円 | 9,000円 |
為替の変動を組み入れ?
なぜ値下げに踏み切ったのか? 基本的には現在の為替レートの変動を組み入れたようにも感じますが、iPhone SEの場合前述のとおりまだ発売から1カ月もたたない状態です。発表となったのは3月22日。当時の為替レートもほぼ変わらず111円~112円で値下げする理由はありません。やはり世界的にiPhoneの販売不振でその理由のひとつに価格を上げるアナリストもいます。アップルもようやく価格見直しをしてきたのかもしれません。購入済みユーザーは返金可能!
最近iPhoneを購入したユーザーは不運だったと諦める必要はありません。もし商品が届いてから14日以内であれば、アップルに問い合わせしていただければ差額が返金となります。連絡先:Appleコンタクトセンター 0120-993-993
今日にでもさっそく連絡してみてください。
(via Macお宝鑑定団)