現行のMacbook Proの新機種がまもなく登場しそうです。すでに第2四半期中に製造が開始されており、早ければ今月下旬から10月には発表されるという噂です。

Initializing...
この噂は
Fobesが市場調査会社IHS Markit TechnologyのRhoda Alexander氏からの情報として報じられました。
Touch IDやOLEDタッチバー搭載
現行の13インチMacBook Proは昨年3月に、同15インチは5月に発売されました。両モデルとも最新のCoreプロセッサBroadwellを搭載し、先に発売された12インチMacbook Proとおなじく
感圧タッチトラックパッドが搭載された。
今年のモデルは、さらにTouch ID(指紋認証)とファンクションキーの変わりにOLEDタッチバーが搭載されます。OLEDタッチバーはタッチ式の液晶となるので、ファンクションキーを表示したり、オーディオ等の再生中は、プレイボタンや早送り(戻り)のボタンを表示するなど柔軟な表示や操作ができるようになります。
グラフィック性能は大幅に向上し、ようやくVRにも対応
MacbookでVR表示するにはいささかパワー不足でしたが、最新のGPUであるPolarisを搭載する予定で、グラフィック性能は大幅に向上しそうです。Polaris採用をすることになれば、Macbook Proでも満足のいくVR表示が可能になりますね。
その他、当然のことながらUSBはType-Cの薄型の両面タイプの外部端子を搭載する事になるでしょう。
iPad Proの変わりに10月発表!?
iPhone7の発表も無事終わり、次に予定されるのはアップルのタブレットiPad miniやiPad Proの発表となるところですが、今年はどうやら変わりにこのMacBook Proの発表になりそうです。このMacBook Pro13インチや15インチの発表と同時に、MacBook Airの13インチも同時に発表になることでしょう。
(via
気になる記になる、
iPhoneMania)