メールの使い方でこれは早く直しておきたいというのに「iPhone~送信」というものがあります。これは自分で送信するメールの最後に自動的に添付される署名で、なかなか気づきにくくまた面倒くさくて直していない方が多いように思います。早速これを修正しておきましょう。
みんな「iPhoneから送信」!
最初、この署名をみてちょっとかっこいいかもと思ったことがありますが、今はみんなiPhoneですしこれを修正しない限り、みんな「iPhoneから送信」です。逆にかっこわるいですね。これは設定から署名の変更をすることで変えられます。次項のとおりに操作して修正してください。
署名の変更
署名は複数アカウントを設定している場合は、個別に署名を設定する場合と全て一緒の署名にする場合の両方ができます。それでは署名の変更をします。
署名の変更は、
→ と選択します。 というメニューは今回iOS10~独立したメニューで、以前は” ”というメニューでした。このメールメニューは下の方にあるので、少し下へスクロールして表示させてください。下の方に署名とありますので、右端の を選択してください。
ここで複数アカウントを一括署名方式にするか個別にするか選択します。
メールアカウントそれぞれに署名を変える場合は、以下のようにアカウントごとにタップしてチェックを入れます。下図は、それぞれ別個に署名を入力した場合です。
一括で入力する場合は、同様な方法ですべてににチェックを入れます。署名欄は1つだけ表示されます。
これで署名変更は以上です。
コメント