
ドコモの特徴
サービス料金は少し高い気がしますが、水濡れ・全損・紛失・盗難・破損・故障などの場合、変わりのiPhone(リフレッシュ品)に1回7,500円または11,00円のサービス料金で交換することができます。回数は1年間に2回まで毎年利用可能です。交換するためのサービス利用料金(1年に2回まで) | |
iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone6S、iPhone6S Plus | 11,000円 |
iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s,iPhone 5c | 7,500円 |
ケータイ補償サービスの対象機種および月額料金
サービス対象機種および月額料金は以下のとおりサービス対象機種 | 月額料金 | 年間 |
iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone6S、iPhone6S Plus | 750円 | 9,000円 |
iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s,iPhone 5c | 600円 | 7,200円 |
iPhone 5c | 500円 | 6,000円 |
加入条件
対象となるiPhone購入し14日以内にドコモショップで申し込みをするまとめ
年々iPhoneの値段が上がっています。いままでは保険を掛けてまで補償してもらう必要もなかったと思いますが、何らかのひょうしに全損したり、紛失したりした場合に被害が相当大きくなります。これを機会に保険への加入を見直してもいいかと思います。ここで紹介した「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」の他に、ドコモにはdカード ケータイ補償というのもあります。dカードゴールドの場合、全損、盗難、紛失の際に同一機種の購入費用として最大10万円の補償がうけられるというものです。 ドコモ以外としては、最近auが「Apple Care+ & au端末サポート」というサービスを開始していますが、これまでの2年間限定から4年間に延長されたのはうれしいことですが、このドコモより内容は劣るかもしれません。
dカード | dカードケータイ補償
ドコモ「dカード GOLD」会員とその家族会員の方は、dカードケータイ補償をご利用いただけます。紛失や盗難などにより、新しい携帯電話端末をdカードで購入いただいた場合、購入費用の一部をサポートいたします。