まもなく登場! iPad mini5および新10インチiPadの予兆

今年ひさびさにに新型iPad miniの発売かとの噂が一段と現実味を帯びてきている。この噂は、もう昨年の10月末くらいから著名アナリストによって今年春ぐらいに登場するのではないかとリークされていたものだ。

新iPad mini5
今春、発売になるかも!

ただ最近は今年の春というものと今年後半になるというものの両方の噂が広まっている。はたしてどっちなのか?

あいついで、2つの未発表モデル番号が登録機関のデータベース上で発見される

未発表のモデル番号が発見されたのでは、ベラルーシ、カザフスタンなどが属するユーラシア経済委員会EECとインドの認証機関BISのデータベース。いずれもインドメディアのMySmartPriceによって発見された。これらのデータベースは新製品発売前に登録しなければならないもので、いよいよ発売間近ではないかと証拠になりそうだ

ただ、データベースからわかるのは、”未発表のモデル番号A2133とA2152で、アップルトレードマークのiOS12を搭載しているタブレットコンピュータ”ということだけである。

画像を拡大表示する
ユーラシア経済委員会でみつかった記述

ユーラシア経済委員会でみつかった記述

画像を拡大表示する
BISに発見された記述

BISに発見された記述

EECにはA2133とA2152、BISにはA2124とA2133と内容の食い違いがあり、発見されたモデル番号がただしいかどうかは画像だけでは判断不能。

3月のイベントで発表!

アップルはここ数年、3月にスペシャルイベントを開催している。今年もアップル本社内のスティーブジョブズシアターにてスペシャルイベント開催が決定している。内容は、アップルによる新しいサービス企画の発表で、NetFlixに似たサブスクリプション型のニュース配信サービスを始めるというものだ。ただ、昨年3月のイベントでは、廉価版のiPad(第6世代)が発表になっており、新iPad mini5と10.2インチの新iPadが発表になってもおかしくはない。

期待は日増しに高まる

登録認証機関の新モデル番号の発見と、スペシャルイベント開催が近づくについていやがおうでも期待は高まる。新iPad mini5および新iPadについての情報は少ない。出るとしても一体どういうものなのか、新iPad mini5については、プロセッサをアップグレードしたほぼiPad mini4の高速版というものになりそうである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました