今夜は眠れない。毎年春の恒例行事になったアップルのスペシャルイベント「It’s show time」が開催されます。きっと新しいサービス企画がてんこ盛りのイベントとなるでしょう!
開催や視聴について
今日のスペシャルイベントは、現地時間3月25日(月)午前10時から始まります。場所はアップルパークにあるクパチーノのスティーブジョブズシアターです。アメリカの西海岸ですので日本との時差は-16時間つまり現地時間に16時間足した時間が日本時間になるので、3月26日(火)午前2時です。いつも通りですね。サラリーマンにはちょっとつらい時間でもあります。今夜早めに寝て2時に起きる人もいれば、リアルタイムはあきらめて明日朝いつもより早めに起きて、ITサイトの速報記事を一気読みする方もいるでしょう。一気読みするのであれば、ギズモードのリアルタイム更新記事がいいかもしれません。
アップルは、会場の内容を同時にストリーム配信します。アップルの公式ストリーミング配信サイトは以下。
https://www.apple.com/apple-events/livestream/
視聴可能デバイスは、iOS10以降のiPhone,iPad,iPod touchやmacOS10.12以降のMACでいずれもブラウザはサファリとなります。そのほかApple TVやWindows Edge(Windows10)です。
いつも困るのは英語になるということですね。そんな場合は、mwlive playerというiPhoneアプリを利用すると同時通訳付きでみることも可能です。
mwlive player 1.10(無料) カテゴリ: エンターテインメント, ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料(サイズ: 2.9 MB)
販売元: ELASTIC Consultants Inc. – ELASTIC consultants Inc.
リリース日: 2014/09/16
iPhone/iPadの両方に対応
今夜の発表内容を大胆予想
ほぼ今夜の発表内容はいくつかのサイト情報から大筋、次のようなものと予想されます。
新規ハードが発表される可能性は低い。アップルが新しく方針転換したiPhoneからサービス企画が中心!
新規ハードが発表される可能性というよりも、アップルは既にイベント開催を前に19日から3日連続で新規デバイスを発表してしまいました。19日には、iPad Air(第3世代)およびiPad mini(第5世代)を発表。20日には27インとと21.5インチのiMac。そして21日には第2世代のAir Podsという具合です。イベントを前にして別途サイレントリリースするなんて、常識的じゃないです。それ故に、アップルが力を注ぐものが、定額制のニュース配信、動画に見放題というサービスやアップルがゴールドマンサックスと組んで独自に発行するクレジットカードではないかと思われます。
定額制のニュース配信
アップルは公式発表前の情報は絶対秘密主義なのですが、これだけはもうバレバレの事実。サービス開始にあたり提携先となるニュース配信先に打診していますが、NewYork Times社からは提携を拒否する声明を発表。かたやアメリカの大手ニュース配信サイト「The Wall Street Journal」とは既に契約も完了しているという。実際の配信方法などくわしい内容については発表を待たなければなりませんが、ジャンルはニュース&政治、車、金融、ファッション、子育て、ホーム&ガーデニング、スポーツ、トラベルなど多岐にわたりかなり豊富なニュース配信となるようです。
動画配信サービス
アップルが開始する動画配信サービスについてあまり詳しい情報はありませんが、Netflexは早くからこのサービスには加わらないと表明。Huluについても同様である。最新の情報では他社の既存の動画配信サービスをまとめて割り引き価格で提供するという情報もあります。はたしてどういうものになるか興味津々です。
アップルがクレジットカードを発行
iPhoneにはすでにApple Payが搭載されており、発行済みのクレジットカードを登録して利用することができますが、アップルではゴールドマンサックス社と組んで独自にクレジットカード発行し、Apple Pay自体にクレジット機能を組み込む模様です。
iOS12.2のリリース
これらのサービスの提供はiOS12.2へのアップデートが必要になります。先日発表になった第2世代のAir Podでは、”Hei Siri!Z”に対応しますが、こちらもiOS12.2が必要になります。
One More Thing!
このフレーズは、アップルが発表会で最後のサプライズで新製品を発表する場合に使われています。もしかすると今回のスペシャルイベントでもこれらのひととおりの発表が終了したのち、爆弾的に新製品が発表される余地が残されています。それは、
Air Powerは、Appleのワイヤレス充電器。X以降のiPhoneやApple Watchは既にワイヤレス充電に対応しているのに、もしやろうとすれば他社の充電器を使わなければなりません。もちろん満を持しての登場ですからどこよりも手軽で急速に充電できるAir Powerとなるはずですが、2017年11月に発表になってから既にかなりに時間がたっており、先行して購入したユーザーは首を長くして待ってるはずです。
そしてもう一つの目玉は、第7世代のiPod Touchです。これも第6世代が発表になってから3年半も経ちます。今回もiPod touchがリニューアルされるとの噂がありますが、先日のスペシャルイベント前の新製品発表群の製品には含まれていませんでした。またもう一つの可能性もあります。それはズバリiPhone SE2かも。どちらも最新のセキュリティであるFace ID(顔認証)が搭載される可能性はほぼないと思いますが、どちらも4インチの液晶サイズがどのくらい大きくなるかで人気がでそうです。
以上がこれまでの噂をまとめてみた今日のアップルスペシャルイベントの発表内容と思われます。さて、明日朝どんな状態になっているか楽しみです。