おすすめです。日本語で見る方法
Appleでは、今回の基調講演の様子をYoutubeでもリアルタイムに配信するようになりました。
今回紹介する方法は、Youtubeには字幕を自動翻訳する機能があるので、これを利用する方法です。
では、トップ画像にあるように日本語の字幕付きで見る方法を紹介します。
その日本語を字幕をつける方法を具体的におしらせしましょう。
まずは、iPhone11発表イベントのURLを調べます。URLは下記のとおり
https://www.youtube.com/watch?time_continue=23&v=-rAeqN-Q7x4
次に、このURLにアクセスして画面下にある“字幕表示用”のボタンをクリックします。
英語字幕が表示されたら、歯車マークの設定ボタンをクリックしましょう。そして、字幕をみると現在英語となっていると思いますが、ここをクリックし自動翻訳から日本語を選べばほらこのとおり日本語の字幕が表示されます。
まとめ
これからは、いつでもこの方法で自動で日本語に変換して見ることができます。ちなみに今年のwwdcもこの方法を使ってみましたが、ちゃんと日本語で見ることができました。ぜひお試しあれ。
Youtubeで日本語に自動翻訳できることはまだ誰も知らない情報です。他のブログで見たことありません。もしこの情報が気に入ったら、拡散のご協力ください。下記の共有ボタンで拡散できます。