登録電話さえ使えれば簡単だが・・・
現在パスワードは2ファクタ認証で、スマートフォンなどのSMSの使える電話番号が万が一の復旧手段として登録してあることだろう。ただ、私のように途中で電話番号が変更になると、ましてや以前使っていたApple IDの復旧は難しい。ここで紹介するのは、
電話のSMSも使えずに、使用していないApple IDのパスワードのリセット方法です!
2ファクター認証とは
アップルの認証方式で、サインインするときに2種類の情報を使って認証する。1つはパスワードで、もう一つは信頼できるデバイスを登録し、このデバイスに送られる6桁の確認コードの両方が必要となる。当記事は、この信頼できるデバイスがもう既に手元にない場合に、どのようにしてパスワードをリセットするかを記述したものです。
準備するもの
・他に使えるiPhone
※これは必須です。2台持ちとかファミリー共有されている家族のiPhoneとかで操作します。それ以外は、アップルサポートで秘密のパスワードを言ってリセットしてもらう方法もあります。
Appleサポートアプリを起動
まずは、iPhoneのホーム画面よりAppleサポートアプリを起動してください。Appleサポートアプリは下記のようなアイコンで、もしインストールされていない場合は、下記のリンクでAppStoreにいき、インストールすることが出来ます。
パスワードリセットの手順
Appleサポートアプリを起動できたら、最初の画面の中程にある左図)。次の画面では というメニューを選んでタップしてください(中図)。次の画面に移動したら、2項目目の というメニューをタップします(右図)。まちがっても先頭の”パスワードをリセットする”ではありません(これは自分自身のパスワードをリセットするものです)。
というメニューを選んでタップします(この画面ではロック画面解除(今のiPhoneのもの)の番号を入力(左図)。リセット対象となるApple IDの入力および確認(中図)。問題はここです。以前2ファクター認証で設定していた電話番号(マスクされているのでこれも忘れるとアウトです)を入力(右図)。
当然確認コードは届きませんので、下部にある左図)。次に表示されたウィンドウから を選びます(中図)。ここで新しい電話番号の入力が可能です。表示されたメッセージを確認し ボタンをタップしてください(右図)。
というリンクをタップ(新しい電話番号(SMSの使える)を入力(左図)。すると確認コードがSMSで送られてきますのでここで入力(中図)。 ボタンをタップして画面を閉じます(右図)。
以上
コメント