ある日、突然iPadの液晶が真っ暗になり何も表示しなくなる現象が確認されています。アップルは、このiPadの無償修理の実施をしています。
対象のiPadは昨年発売の第3世代iPad Air
対象となるのは、2019年3月~10月に発売されたiPad Air(第3世代)。すべてのiPad Air(第3世代)にこの現象が発生するわけではなく、当該アップルの公式サイトによると、
特定の状況下で、一部の iPad Air (第 3 世代) の画面が真っ黒になって何も表示されなくなり、元に戻らなくなる可能性があることが判明しました。真っ黒になる前に画面が一瞬ちらついたり光ったりすることがあります。
修理手続き
修理は、アップル直営店またはアップル正規サービスプロバイダーで対応し、実際に修理には事前申し込み(予約)が必要との事。予約には、アップルサポートアプリから利用するのが便利そうで、当サイトの以下の記事が参考になると思います。
参考:
ある日、突然iPadの液晶が真っ暗になり何も表示しなくなる現象が確認されています。アップルは、このiPadの無
その他特記事項
- 修理に当たっては、事前に対象機種かどうか他に故障がないかどうか確認する必要があります
- 修理期間は、当該機種の最初の小売販売日から 2 年間(日本では、2021年3月17日まで)
- 修理に出す前には、あらかじめiCloudやコンピュータでバックアップが必要
不明な場合はアップルサポート
ご不明な点がある場合や、サポートが必要な場合、以下のアップルサポートへ問い合わせてください。また、以下の窓口でも持ち込み修理の予約ができます。
アップルサポート窓口(via Apple)
コメント