今年は、ご存じのとおり新型コロナウィルスのせいで、アップル直営店も世界中で休業状態。そんな中、アップルは噂通りiPhone SEを投入してきました。iPhone SEはそのコンセプト通り価格をおさえた廉価版iPhoneです。とてもリーズナブルに手に入れることができます。昨今、iPhoneの価格は個人には手に入りにくいほど高騰化しており、どうしてもiPhoneを使い続けたいというユーザーには非常にありがたい存在です。昨年販売された最新iPhone11と同じCPUを搭載しながら、半額とは言えないですけど3万円も安く、4万円中程※から購入できます。
※アップルオンラインストアで購入の場合。
iPhone SE(第2世代)とは一口にどういう機種?
iPhone SEとはどういう機種は、以下に簡単にまとめてみました。
- ホームボタンの最後の機種となったiPhone 8を最新のCPUで完全強化
- 現行の最新機種iPhone11と同じA13Bionicチップ搭載
- 4.7インチに液晶を拡大(解像度もアップ)
- カメラは1.2メガのシングルカメラですが、ポートレート対応、手ぶれ補正つき。
- タッチIDを装備。パスワードの入力は不要。
- Dual SIM対応
- 臨場感を再現。ステレオ録音対応
- カラーは、白/黒/プロダクトRedの3色
- 高級感のある背面ガラス光沢仕上げ
- 防水、防塵対応(IP67)
- Qiワイヤレス充電可能
- 容量不足を解消!ストレージは64GBから。
- Suicaも使えるFelica対応。
こういう人におすすめ
- 旧iPhone SE,6以前,iPhone8の買い換え予定
- 2台目のiPhoneを探している方
- 音楽やアプリの入れすぎで容量が足りないとお悩みの方。
- 安いiPhoneを探している方
iPhone購入のポイント
前世代のiPhone SEは、価格ダウンのためTouch IDをなくしたり液晶を小さくするなどどうしても性能を犠牲しなければならないところがありましたが、今回は違います。
Face ID(顔認証)こそついていないものの、そのかわりTouch ID(第2世代)が使えます。Suicaカードが使えるようにFelicaにも対応していますし、防水・防塵にも対応しています。防水は万が一の場合にどれほど安心感があるか実感できます。おまけに、ワイヤレス充電、急速充電にも対応しています。
ストレージの容量も最低64Gバイトとなりました。これはiPhone7以降、徐々にふえて32Gからとだんだんと大きくなっていますが、それ以前の機種では最低容量は16Gバイトでした。16Gバイトではすぐなくなります。アプリだけでも10Gバイトくらいは消費しますし、これで写真や音楽、映画を保存しておくのは無理というものです。一番困るのは、iOSのアップデートができなくなることです。でも、iPhone SEにすれば、こんな悩みはすぐに解消します。
iPhoneでカメラ撮影する方は(というか、デジカメを買わずにiPhoneで代用するのがほとんどかも)、デュアルレンズでこそありませんが、背景をぼかすポートレート撮影にも対応していますし、手ぶれ補正がついてくるのも注目もポイントです。
iPhone SE(第2世代)は、簡単にまとめても最低限これだけのメリットがありながら、低価格、最新チップ内蔵で最新機種にくらべて3万円安く買える。もし、今何らかのお悩みを抱えているのであれば、すすめない訳にはいきません。
注意点!
iPhone SEを購入する前の以下の点は注意です。
- 5Gには対応していません。
- イヤフォンジャックはこれまでどおりついていません。
販売情報
iPhone SEは、アップルオンラインストアや国内キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から購入可能。
アップルオンラインストアからお求めの場合
予約は、4月17日21時から開始。今日現在、既に予約開始しており発売予定の4月24日分初期ロッドは既に完売です。
キャリアから購入する場合
予約は、4月20日午前10時よりネット予約を開始。当初4月27日発売を予定していましたが、新型コロナウィルスによる全国的な非常事態宣言により5月11日以降に延長となりました。予約は予定どおりです。
アップルオンライン | 国内キャリアの場合 | |
予約 | 4月17日午後9時〜 | 4月20日午前10時〜 |
発売 | 4月24日 | 5月11日(変更) |
価格のまとめ
iPhone SEを購入する場合の価格をキャリアを含めてまとめて掲載します。キャリアの場合は、24ヶ月分割払い後に本体を返却すれば安くなりますが、自分のものにしたい場合はMNP以外、総額が高くなりオススメしません。今はキャリアから本体を購入しなくても、持ち込みで通話やデータ通信の単独で契約ができます。
64Gモデル | 128Gモデル | 256Gモデル | |
アップルオンラインストア | 44,800円 | 49,800円 | 60,800円 |
ドコモ | 57,024円 35,024円(MNP) |
62,568円 40,568円(MNP) |
75,240円 53,240円(MNP) |
Au | 55,270円 33,270円(MNP) |
61,250円 39,250円(MNP) |
75,215円 53,215円(MNP) |
ソフトバンク | 57,600円 36,000円(MNP) |
64,080円 42,480円(MNP) |
78,480円 56,880円(MNP) |
簡単なスペック表
![]() |
|
iPhone SE(第2世代) | |
発売 | 2020年4月15日 |
本体サイズ | 138.4x67.3x7.3 |
重さ | 148g |
画面サイズ | 4.7インチ |
ディスプレイ | Retina HDディスプレイ(1334×750ピクセル) |
OS | ios13 |
CPU | A13Bionic |
内蔵RAM | 3GB |
リアカメラ |
12MP広角レンズ(シングル) 最大5倍デジタルズーム ポートレート撮影 手ぶれ補正 4Kビデオ(24fps、30fps、60fps) |
フロントカメラ | 7MP |
バッテリー | 1821mAH |
無線LAN | Wifi6 |
防水・防塵 | IP67 |
カラー | 黒/白/Product RED |
ストレージ | 64G/128G/256G |
その他 | ・Touch ID(第2世代) ・Apple pay(Felica対応) |
以上