あと、3時間あまりでWWDC20が開催されます。iOS14の発表とプロセッサがARMとなるMacが発表になるか興味の持てるところですね。難点はひとつ、日本語視聴したいですね。そのためにはYoutubeのライブ配信をみましょうね。
日本語自動翻訳
当サイトで以前から紹介しているYoutube動画の日本語自動翻訳は、下記のURLで詳しく紹介していますので、そちらを参照してください。

参考:
あと、3時間あまりでWWDC20が開催されます。iOS14の発表とプロセッサがARMとなるMacが発表になる
Youtubeチャンネル
午前2時、予定どおりライブ配信が始まりましたが、まだYoutubeでの自動翻訳は実施されていないようです。失礼いたしました。2019年のWWDCでは自動翻訳が確認できていましたが、Youtube側で何らかの仕掛けがあるようです。対応次第こちらのサイトでお知らせするようにいたします。2020年6月23日 2時34分
日本語字幕で見れるサイトがありました。灯台もと暗しアップルの公式ストリーミング配信サイトが日本語字幕に対応してライブ配信しています。
でも、Youtubeのどこのチャンネルで配信してるの? ”wwdc2020”で検索しても既に多くの方が登録しているので、なかなか見つからない。見つけました。今日のappleのWWDC20は以下のチャンネルで見ることが出来ます。
さあ、準備万端。あとは午前2時の開催時間までお待ちください。
以上
コメント