iCloudの容量が足りなくて困っている場合、この方法をお試しください。
iCloudの容量を圧迫するひとつの要因
iCloud上の無料の容量は5GBまでです。通常の使い方であれば事足りるはずですが、やはり楽曲、写真、動画の数で簡単に無くなってしまいます。このようなコンテンツはなかなか削除できないものですが、もうひとつiCloudの容量を圧迫する要因があります。
それは、
旧iPhoneデバイスのバックアップです!
iPhoneユーザはこれまでに何台か使ってきていると思いますが、さすがにApple IDは同じものを使っているハズです。そうなると以前使っていたiPhoneのバックアップがあるかも知れません。バックアップはデバイス毎に保存されています。もしもう使わないのであればこれを削除してiCloudの容量を増やすことができます。
以下にその手順をお知らせしますので、各自削除してみてください。もし間違って消してしまうと復活出来ませんのでよく検討の上作業をしてみてください。
使わなくなったバックアップの削除の方法
バックアップの削除はiCloudのストレージ管理からおこないます。
まず、おきまりでiPhoneホーム画面より下記のアイコンを探しタップして設定画面を起動してください。
設定画面を開いたら、先頭の自分の名前の部分をタップしてください(左図)。次の画面では画面中央にある
をタップ(中図)。すると メニューが表示されますので、同じくタップして開いてください。もし削除可能なバックアップがある場合は、下記の左図のように という項目がありますので、これをタップしてください。するとバックアップ画面がひらいて現在のバックアップがデバイス毎に表示されます(中図)。削除したい方のバックアップを選んで ボタンをタップして削除してください。
作業は以上です。