iphoneを初めて使うユーザーにやさしく解説!
iphoneは持ち方を変えると縦画面や横画面に自動的に切り替わります。場合によっては、この切り替えがわずらわしい場合があります。これを、ロックまたはアンロックする方法です。以下
画面の回転ロックの設定は、コントロールセンターからおこないます。コントロールセンターは、iphoneのホーム画面の右端上部からフレームに沿って下方向にスワイプ操作をおこないます注1。指の操作とともに上側からコントロールセンターが現れてきます。
iphoneの縦・横の切り替え表示はすべてのアプリで対応している訳ではありません。safariを起動して確認するのが一番簡単です。インターネットに接続してiphoneの持ち方を縦・横に持ち替えてみましょう。
画面の回転ロック(アンロック)のし方
ロック・アンロックの切替方法
操作は簡単です。上記のようにコントロールセンターを呼び出したら、以下の画像のロックアイコン(赤枠内)をタップするだけです。タップする度にロック状態とアンロック状態が切り替わります。
アイコン状態(色調)でロック・アンロックあらわします
![]() |
画面ロック状態 |
![]() |
アンロック状態 |
注意:本記事は、iOS13にて作成しています。
注1:iPhone SE (第 2 世代)、iPhone 8 以前、iPod touchの機種では、最下端(ほぼホームボタンのある位置)から上方向にスワイプしてコントロールセンターを表示させます。
当記事に関心のある人こちらもおすすめ