いままでアクセサリーが無駄と思ったことはない
現行のiPhone11には、Lightning有線イヤフォン、Lightningケーブル、USB電源アダプタの3種類のアクセサリーが同梱物として付いています。どうやらこれらのアクセサリーが別売りになるかも知れません。これは著名なアナリストミンチークオ氏がリークした情報に基づいています。
彼が言うには、今度のiPhone12は5G通信に対応するために搭載する5Gコンポーネントが高価なために、同梱アクセサリーをへらして、かつiPhoneパッケージサイズを小さくして運送費も削減するといっています。
それはそれでわからなくはないのですが、やっぱりユーザーの負担は増えますよね。iPhoneのユーザーの特性として買い換え需要が多いのはご存じのとおりですが、いままで付いて来たアクセサリーが無駄と思った事はありません。その原因の一つとして、よくハードウェアの仕様を変えてしまうこともあります。30ピンDockコネクターがLightningコネクターにかわったり、イヤフォン端子がなくなったり、今後はないかもしれませんが、結構新品のアクセサリーは役に立ってます。
価格が高くなってしまうのも困ったものですが、よくわからないのが5G通信の必要性です。5G通信がないiPhoneの選択枝もほしいものです。オリンピックもない、都会でもなければ当面5G通信は必要なさそう。
5G通信ってどこで必要なんだろう。自動運転、スタジアム観戦、工業機械の遠隔操作、DVDのダウンロード、そんなところだろうけど。全社会的に要求があるんだろうか? まだ必要な人がお金を払って使えばいいような気がするけど。
もしiPhoneの価格が上昇する仮定でのはなしです。
アクセサリーがないのは困る
結局、私の意見としてはアクセサリーが付いていないのは困るんじゃないかということ。できれば噂に反して、アップルさん、アクセサリーをはずすのはやめて欲しい!
以上
コメント