ファミリー共有してる子供のiPhoneの位置情報の共有ができない場合の対処方法です。ファミリー共有しているだけでは位置情報はわかりせん。位置情報の共有メニューの設定を、特にiOS10など旧機種での設定方法を解説しました。
子供の位置情報がわからない
ファミリー共有している場合、探すアプリで位置情報の確認ができますが、対象のデバイス(たとえば子供のiPhone)で、「位置情報の共有」をしていないと見ることが出来ません。今最新のiOSはバージョン14ですが、子供用のiPhoneなのでちょっと古い。こういった場合は、ネットを探しても情報はみつかりません。
当記事は、iOS10での位置情報の共有のしかたおよび設定の方法です!
古い機種で位置情報の共有のしかた
最新のiOS14では、
から位置情報の共有をオンにしますが、古い機種では場所が違います。iPhone5などサポート終了している機種でも小さい子供に持たせるには十分です。iPhone5はiOS10までしかアップデートできません。iOS10の場合、 からおこないます。以下では、iOS10での位置情報の共有のしかたを説明します。
位置情報の共有をしないと「探す」アプリで子供のiPhoneはデバイス欄に表示されません。
設定は子供側のスマートフォンでおこないます。
最初はいつもの決まり通りに、ホーム画面より設定アイコンをさがしてタップしてください。では設定のスタートです。
ファミリー共有している家族の一覧が表示されてるかと思います(図4,下半分のメールアドレスの部分です)。このうち既に共有を許可している人は図の通り太文字で表示されていますが、まだ共有していない場合は、”あなたの位置情報を確認できません”と表示されています。共有したい人のメールアドレスから新たに「位置情報を共有」をしなければなりません。
コメント