iPhoneとiPod touchあなたはどちらを選びますか?
現在発売されているiPhone4はこれまでのiPhoneと違ってデザインが四角張っており、先進的なイメージが前面に押し出されてます。iPod touchは旧デザインていうか、iPhone3と同じ形状の背面が丸みを帯びたデザインを踏襲してます。表側の大きな違いはこんなものですが、電話機能がついたiPod touchというわけでもありません。
さて、iPod touchを選ぶ理由はコストと純粋にiPhoneの持つ商品コンセプト(携帯音楽プレーヤとアプリ)を重視される方が多いと思います。でも、これも今の両機種を見てみるとデザイン以外はほとんど同じといえるほどになってます。iPhoneをつかっていても、電話を使わない人はiPod touchで十分ともいえるかもしれません。
それでも違うのがiPhone4。具体的に違いをみていきましょう。
iPhone4とiPod touchの比較
おもな違い
両者のおもな違いは、電話機能やGPS(全地球測位システム)および電子コンパスが付いていないのがiPod touchですが、それぞれ補完するためにskype(スカイプ:インターネット無料通話)やGPSについてはWIFIで大まかな測位ができますのでGPSアプリが全く使えないわけでもありません。またWifiについては基本的にソフトバンクWifiスポットなどの範囲内に限定されますが、ポケットWifiや光ポータブルなどの携帯型のWifi機器を使えばかなりの広い行動範囲でiPod touchでもインターネットを利用することが可能なのです。
比較表
iPhone4
|
iPod touch
|
|
液晶サイズ |
960x640px
|
960x640px
|
液晶解像度 |
326dpi
|
326dpi
|
サイズ |
高さ 115.2 mm
幅: 58.6mm 奥行き: 9.3 mm |
高さ: 111.0 mm
幅: 58.9 mm 奥行き: 7.2 mm |
重量 |
137g
|
101g
|
携帯電話 |
○
|
×
|
WIFI |
802.11 b/g/n
|
802.11 b/g/n
|
BlueTooth |
2.1 EDR
|
2.1 EDR
|
GPS(注1) |
○
|
×
|
電子コンパス |
○
|
×
|
SMS |
○
|
×
|
カメラ |
約500万画素
|
約70万画素
|
容量 |
16/32G
|
8/32/64G
|
注1)iPod touchはGPS機能を持ってませんが、WIFI接続時には精度は落ちますがGPSを使うことはできます。
あなたはどちらを選びますか
さぁあなたはどちらを選びますか?
iPod touchに出来てiPhoneにできないことはありませんから、余裕があるのであればぜひ、iPhoneを持ちたいところですね。ただ唯一iPod touchを選ばなければならないとすれば、iPod touchには64Gの大容量のモデルがあることです。音楽や写真などもそうですが、動画を大量にストックしたい場合などがこれに当たるでしょう。
個人利用に限っては余程のことがない限り32Gがおすすめでしょう。
上記以外の場合であれば、あなたのライフスタイルで決めるのが良いでしょう。
携帯電話を別に持っていて、携帯型のWifiルータを別途購入できる人。 →スバリ、あなたにはiPod touchがお勧めです。 携帯電話は1台にしたい(首都圏など電波事情がかなりいい所に住んでいる) →ズバリ、iPhoneがお勧めです。ただし、6月頃iPhone5が出ますので購入時期は検討してください。 その他の人。 →iPhoneで繁性に携帯を利用したければもちろんiPhoneですし、Wifiスポットなど限られた場所でよければ経済性からいってiPod touchがお勧めです。 |
よく検討されてご購入ください。
コメント