自宅サーバーからストリーミング配信アプリ

自宅サーバーからストリーミング配信アプリ

airplayit.JPG

最近、映画やテレビ番組、ニュースなどを外部から見てみたくありませんか?
そんな方に便利のアプリを紹介します!

概要

自宅のサーバー(windows/mac)にある動画や音楽を3G/4GネットワークやLANを介して、iPad/iPhone/iPod Touchやアンドロイド端末にストリーム配信するアプリ。

使い方

使い方は簡単!
サーバー側と子機(iPad/iPhone/iPod touch/アンドロイド)の両方に下記からダウンロードしてインストールするだけ。アプリは日本語に対応しておりインストールも自動的にかんりょうして、後はサーバー側から先に起動するだけ。後はアプリを立ち上げて見たい動画/音楽を選択してください。

使用してみた感想

環境にもよりますが、自分で録画した動画をみても途中で途切れることもなくスムースに再生します。動画や音楽の再生できるフォーマット/形式もかなり幅広く対応しているらしく、通常使用する分にはまず問題なさそう。
気になる点としては、アプリケーションを切り替えた場合に再生中の動画がいったんリセットされるらしくメニューに戻ってしますのが少しやっかい!
また、再生中はサーバー側のWindowsマシーンはかなり操作が緩慢になります。まぁ動画再生という不可の高い処理をおこなっているので仕方がないというレベルかな。
サーバー側のダウンロードは以下
http://www.airplayit.com/japanese
アプリのダウンロードは以下

Air playit Air Playit – iPhoGame Dev.Ic.
カテゴリ: ユーティリティ
無料
airplayit-1.jpg
airplayit-2.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました