iPhone5、周波数の違いにより3つのモデルが存在
iPhone5は、これまでの4sまでの世界統一のモデルではなく利用周波数の違いにより3つのモデルが存在します。A1428GSMモデル、A1429CDMAモデル、A1429GSMモデルです。それぞれ利用できる周波数の違いがあり各国に対応しています。
利用できる周波数は以下のとおり
モデル | 利用できる周波数 | 対応 | |
A1428GSMモデル | UMTS/HSPA+/DC-HSDPA | 850 900 1900 2100 |
AT&Tおよび世界各国 |
GSM/EDGE | 850 900 1,800 1,900MHz |
||
LTE | バンド4および17 | ||
A1429CDMAモデル | CDMA EV-DO Rev. AおよびRev. B | 800 1,900 2,100MHz |
au,VERISON,SPRINGおよび世界各国 |
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA | 850 900 1,900 2,100MHz |
||
GSM/EDGE | 850 900 1,800 1,900MHz |
||
LTE | バンド1、3、5、13、25 | ||
A1429GSMモデル | UMTS/HSPA+/DC-HSDPA | 850 900 1,900 2,100MHz |
ソフトバンクおよび世界各国 |
GSM/EDGE | 850 900 1,800 1,900MHz |
||
LTE | バンド1、3、5 |
参考資料
iPhone モデルの特定
平成24年9月21日
コメント