今からでも遅くない、au iPhone5ユーザの料金節約プランを伝授
auでiPhone5を購入された方で料金の節約したいと思っているユーザはぜひご一読ください。
今後1年間で、30,000円節約するおススメのプラン
※auでiPhone5を購入する場合、従来のW定額プランへの加入はできないことを確認しました。パケットプランは「LTE 定額」のみとなります(2012/10/30 auサポートより)。お詫びして訂正いたします。
対象ユーザー
・iPhone5をLTEフラットで加入されたユーザー
・別途Wifi接続環境をお持ちのユーザー
・SMSメールを利用しないユーザー
・上記に一致しなくとも料金節約をしたいと思っているユーザー
auの加入プラン
auでiPhone5を購入された方のほとんどが「auおススメのLTEフラット」というプランでご購入されていると思いますが、年間で81,060円を支払うことになってます。
基本料 | 980円 |
接続料 | 315円 |
LTEフラット | 5,460円 |
計 | 6,775円 |
年間 | 81,060円 |
これを
にするための節約プランのご紹介です。
iPhone5の料金節約の内容
料金節約のしくみは簡単です。
今契約している「LTEフラット」の契約をやめればいいのです。
それじゃ、iPhone機種代金の毎月割がなくなってしまうじゃないかと思われるでしょうが、いやこのおススメでは機種代金を払ってもそれ以上に料金の節約が可能なのです。みんな『auの罠』にはまっているのです。
特に、ドコモのクロッシータイプのWifi機器を持っている方なら絶対おススメ!
というのも、auのLTE高速通信できるのはこの「LTEフラット」のみですから、今のところこの定額制のフラットタイプに加入しなければなりません。auは、iPhone5の購入者にはこの「LTEフラット」に契約してほしいのです。
「LTEフラット」を解約して、新たにはいるパケットプランは、「ダブル定額スーパーライト」です。
項目 | 月額 |
---|---|
LTEフラット | 5,460 |
ダブル定額スーパーライト(最低額) | 390 |
差額 | 5,470 |
この差額が年間で30,000円の節約になるのです。
項目 | 月額 | 年間 |
---|---|---|
プラン変更で得られる差額 | 5,470 | 65,640 |
iPhone5 16Gタイプ機種代金 | 2570 | 30,840 |
節約額 | 2,500 | 30,000 |
プラン変更の留意点
プランが変更になることで、以下のような留意点がありますのでご注意ください。
- お使いになるiPhoneは、Wifi接続が必要となります。
- LTEが使えなくなり、回線スピードは接続するWifi機器に依存します
- SMSメールご利用の際は、ダブル定額の最低額が上がる可能性があります(*1)
- キャリアメール(ezweb.ne.jp)は、Wifi接続環境下でも受信可能です(*2)
- 料金節約のためにはお使いのiPhoneの「モバイルデータ通信」設定をOffにする必要があります(設定方法はこちら)
- テザリングを将来ご利用予定の方は、変更しない方がお得になりますのでご注意ください
※(*1):最低額が維持できない場合は、他のダブル定額ライトやダブル定額を検討することで上昇の幅をおさえることができます。
※(*2):auのみ
コメント
ダブル定額スーパーライトはiphone5で選択できんの???