appStoreのusアカウントをクレジット登録なしで取得!
appStoreやitunesで米国サイトからダウンロードする際に必要になるアカウントを、簡単に取得する方法です。
上記us accountは米国在住者向けで日本から取得するのは無理だと思ってませんか?
クレジットカードの登録もなしで、国内からアカウント取得する方法を、以下に示す手順で簡単にできます。
これから説明するのは、itunesを使って簡単に取得する方法になります。以下で取得したアカウントは、 米国サイト向けのアップルIDとなりますので、itunesでもappStoreでもどちらでも使用可能になります。
取得方法のポイント
・クレジットカードやiTunesカードは必要ありません。
・無料アプリをダウンロードすると同時に新規アカウントを取得するのがミソです。
・アメリカ国内の住所が必要。あらかじめ著名ホテルの住所を用意しておきます。
※以下の画面は執筆時点での画面構成になります。画面構成は変更されることがありますのでご注意ください。
USアップルIDの実践
まずは、iTunesをサインアウトしておかなければなりません。
画面右上の自分のアカウントをクリックし、ポップアップしたメニューから「サインアウト」をタップします。
右上部分を拡大した画面が以下になります。矢印でしめした部分をクリックして、サインアウトを実行してください。
サインアウトができたら、そのまま画面を下方向にスクロールし赤で囲った日本語サイトのアイコンをクリックします。
次の画面では、今回取得するUSアカウントにあわせて、United State(米国)をタップします。
以下は、米国サイトのホーム画面になります。
ここが重要になります。今回は「クレジットカード」の入力なしにアカウントを作成したいので、課金フリー(無料)のコンテンツ(アプリケーション購入)を選択しなければなりません。
以下は、「Find My Friend」アプリの購入を例題として見ていきましょう!
画面中央にある「iTunesコンテンツメニュー」から「App」メニューをクリックしポップアップしたメニューから「iPhone App Collection」を選択しましょう
「App Collections」ホームが表示されました。
ダウンロードしたアプリ「Find My Friend」は、以下の画面中の「APPS START KIT」にありますので、これをタップします。
みつかった「Find My Friend」をクリックしましょう
いつものiTunesのApp画面ですね。「Free App」を確認してボタンをクリックします。
最初にサインアウトしてますので、アプリケーションのダウンロードするために、サインインのダイアログが表示されます。さて、ここから実際にアカウント作成の手順が開始します。まず、「Apple IDを作成」ボタンをクリックしてください。
Welcome画面が表示されました。
アカウントを作成する場合の規約が表示されますが、
規約の承認をするために下記のチェックボックスにチェックを入れた後、「agree」ボタンをタップします。
ここで、作成するアカウント情報を入力します。
(1)email – アカウント名とする実在するあなたのEmailアドレスを入力します。
(2)password – お好みのパスワードを入力します。
(3)verify – 確認のため再度パスワードを入力
(4)Question,Answer – パスワードを忘れた場合の質問と答えを入力します。
(5)生年月日を月、日、西暦の順に入力します
下部の2つのチェックボックスの状態はどちらでもかまいません。
すべての入力が終了した場合、continueボタンをタップしてください。
間違いがなければ次へと進みます。
次に、請求のためのクレジットカード情報、iTunesギフトカード番号、請求先住所を入力しますが、請求先住所については米国内の実在する住所が必要ですのであらかじめ入力用の住所を用意します(あらかじめ有名ホテル、会社等の住所を調べておき入力するとよいでしょう)。
ここで注意点が一つ。クレジットカード情報の入力ですが、ここまで参考にしてきた無料アプリをダウンロードしようとした場合、クレジットカード情報欄の右端に、「none」が表示されますので、これを選択してください。この無料アプリダウンロードをやらない場合には、「none」は表示されません。もう一度この手順により最初からやり直してください。
必要事項の入力が済んだら、「Create Apple ID」ボタンをクリックして、アップルIDを作成します。
いよいよ最後のステップです。
ここまでの状態では、まだ作成したアApple IDは有効になってません。
下記の画面の「OK」ボタンをクリックしてアカウントを有効にしましょう。
指定したEmailアドレス宛にAppleより2通のメールが送信されますので、このメールを開封し確認作業をおこなうとApple IDは有効になります。
確認作業をおこなう前は、以下のような警告画面が表示されます
確認メールの内容は以下のとおりです。
メール本文中の「Verify Now」をクリックして確認画面を表示させます
確認作業は、作成したApple ID(メールアドレス)とパスワードを入力します
サインインが無事完了すると以下の画面が表示され、これですべての作業は終了となります。
これで以上となります。快適なiPhoneライフをお楽しみください
なお、記述のミスや記述にことなることがあればコメントいただけるとうれしいです。
【関連記事】
USアカウントの取得【実践編】
アメリカのApp Storeからダウンロード
クレジットカードを使わずに iTunes Store、App Store、iBookstore、および Mac App Store アカウントを作成する方法(アップル公式)
コメント