Nexsusタブレットそろって登場

かねてから報道されていたNexsus4,7,10がGoogleによって発表されました。
いずれの機種もAndroid OS4.2を搭載しています。
32GB版 Nexus 7 は2万4800円、WiFi + 3Gの32GB版は299ドル – Engadget Japanese>
Google Nexus 10発表、10型2560 x 1600画面のAndroid 4.2タブレット。3万6800円から – Engadget Japanese
【Nexsus4】
Nexsus4は4.7インチ1280 x 768 IPS Plus 液晶にクアッド ” Krait ” コア1.5GHz の Snapdragon S4 Pro プロセッサ、2GB RAMなどを搭載。11月13日より米国で発売予定。
【Nexsus7】
詳細のスペックはまだ公表されてませんが、32G+Wifiモデルが追加になりました。
価格は249ドル。従来の16Gモデルと同じとなります。16Gモデルは50ドル値下げで199ドルとなります。
【Nexsus10】
メーカーは事前のうわさどおりサムスン。対角10インチ(10.055インチ)で2560 x 1600 WQXGA という、圧倒的解像度のディスプレイが特徴のモデルです。
そのほかのスペックは、
サムスン Exynos 5250プロセッサ (Cortex-A15 デュアルコア1.7GHz駆動 + Mali T604 GPU)、2GB RAM、16GBまたは32GB ストレージ。802.11b/g/n WiFi (MIMOアンテナ+HT40)、Bluetooth 4.0、NFC、5MPカメラ、1.9MPフロントカメラ。ほかGPUや電子コンパス、ジャイロ、マイクロUSB端子、マイクロHDMI出力。>p>
価格
Nexsus4 | 16G+Cellular | 199ドル | SIMロックあり |
16G+Cellular | 299ドル | SIMロックなし | |
32G+Cellular | 349ドル | SIMロックなし | |
Nexsus7 | 16G | 199ドル | |
32G | 249ドル | ||
32G+Celular | 299ドル | ||
32G | 24800円 | 国内発売モデル | |
Nexsus10 | 未定 |
各々の詳細なスペックは以下のページ
関連記事
一部広告用の記事あり