ソフトバンク、iPad mini料金プランを発表
29日、ソフトバンクでも料金プランが発表されました。
ソフトバンクのプランでは、新規購入、およびソフトバンクユーザー用が2つ、計3種類のプランが用意されています。同時に発売となるiPad Retinaモデルも機種代金(実質0円)が異なるだけで、iPad miniと共通の内容となります。
新規購入者の場合、auと同じで月額5,775円となり、「ゼロから定額」(auでは、「ゼロスタート定額」)ではauより月額45円安い。データ定額 for 4G LTE(auではスマホセット割)では、パケット料金は月額4,410円でauより月額70円安い。数十円であるがauよりは低く設定してあります。
以下がソフトバンクの料金表です。
内容 | 新規 | 「データ定額」 | 「ゼロから定額」 |
---|---|---|---|
月額基本使用料 | 5,460円 | 4,410円 | 0~4,935円 |
インタネット利用料 | 315円 | 315円 | 0~315円 |
au Wi-Fi SPOT月額使用料 | 0円 | 0円 | 490円 |
テザリングオプション | 0円 | 0円 | 0円 |
機種代金 iPad mini 16Gタイプ (実質0円) |
(1,650円) | (1,650円) | (1,650円) |
計 | 5,775円 | 4,725円 | 490~5,740円 |
(iPad Retinaモデルでも機種代金が実質0円の場合、プランは上記と同様になります)
※ソフトバンクのiPad mini/iPad Retinaモデルの料金プランはこちらから
・iPad mini / iPad Retinaディスプレイモデルのお支払いイメージ(ソフトバンク)
ソフトバンク料金プランに関連する記事
・au、iPad mini(アイパッドミニ)の料金プランを発表2012:11:29:19:11:00
コメント