自宅に固定IPアドレスがなくても、サーバーを公開することができるダイナミックDNSの登録方法を紹介!
ドメイン名は、世界に一つしかないあなただけのインターネット上の名前で、
という形式で登録します。
ここでは無料のダイナミックDNSの「mydns」に登録します。
mydnsの登録ページURL
mydnsに登録する場合は、以下のページにアクセスする。
mydnsの登録のし方
登録情報の入力
登録ページを開いたら、画面上部にあるcontuct us(登録)をクリックします。
登録に必要な情報は
・氏名
・住所
・電話番号
・Eメール(登録確認用メールアドレスを入力)
以上を入力したら確認用キーを読み取り、入力します。その後「CHECK」ボタンをクリック
登録情報確認用のページが表示されますので、内容を確認し次に進みます。
登録完了すると最終画面(以下)表示されます。
受信したEメールでログイン/パスワードを確認する
正常に登録が完了すると、指定したメールアドレスにMyDnsからメールが送信されます。もし、メールの受信がうまくいかない場合は、迷惑メールなどに配信されている可能性がありますので迷惑フォルダー内を探しましょう。もしそれでもない場合は、携帯メールなどでは受信拒否されていないか確認します。
どうしてもメールの受信ができない場合は、登録時のメールアドレスの指定が間違っている可能性がありますので、この場合は再度登録し直しすることになります。
受信したメールは以下の内容です。ここでは、IDとパスワードが記述されていますので、これでmydnsにログインすることができます。
ドメイン情報の登録
再び、http://www.mydns.jpにアクセスし、先程のIDおよびパスワードを入力しログインします。
ログイン出来たら、画面左部にある「DOMAIN INFO」をクリックしましょう。
下記の画面が表示されたら、自分で取得したい名前を
(自分の取得したい名前)+ “mydns.jp”
という形式で下記の赤枠内に入力します。
※xxx.mydns.jpは無料で使えます。
まちがっていないかよく確認の上、画面を下方向にスクロールし「CHECK」ボタンをクリックして決定します。
画面の赤枠内の名前を再度確認できたら、「OK」ボタンで確定します。
「ドメイン情報を変更しました」と表示されれば登録が完了です。
コメント