いちいちiphoneをPCとケーブル接続しなくても、ワイヤレスで自動同期する方法を教えます!
一般にiphoneの写真をPCに同期するには、USBケーブルでPCと接続しWindowsの画像取り込みを使います。
また、Windowsのエクスプローラでは接続したiPhoneを外部フォルダーとして見ることができますので、通常のファイルと同様にWindows側にドラック&ドロップで取り込む事もできます。そのほかアプリを使って連携する方法もあると思いますが、ここではもう一つの「iCloudコントロールパネル」を使ったやり方を紹介します。
「iCloudコントロールパネル」は、Windowsにインストールして使います。「iCloudコントロールパネル」をインストールすると写真・画像の他に、iCloud上にバックアップしてある連絡先、カレンダー、タスク、ブックマーク等も同期をすることができます。
「iCloudコントロールパネル」は、iphoneのフォトストリームにある画像や動画をiCloudを通してPCの指定のフォルダーと同期してくれます。iphoneカメラで撮影した写真・動画はいつでもPCのフォルダーに保存してあるので大変便利ですね。
iCoudコントロールパネルの動作環境
iCloudコントロールパネルを動作させるWindowsパソコンやiPhone(iPad)の動作環境は、以下のとおり。
Windows Vista(SP2)以降またはWindow7
iphone/iPadはiOS5以降
iCoudコントロールパネルのダウンロード
iCloudコントロールパネルは以下のAppleサイトよりダウンロードしWindowsパソコンにインストールてください。
iCoudコントロールパネルの操作
インストールが完了したらiphoneに設定してあるiCoud IDでログインします。
※インストール後、“AppleSyncNotifier.exe プロシージャエントリポイント sqlite3_wal_checkpointが ダイナミックリンクライブラリSQLite3.dllから 見つかりませんでした”とエラー表示されるようになる場合があるかもしれません。以下の記事を参考にしてください。
iCoudコントロールパネルの最初の設定
写真や画像を同期するには、以下のフォトストリームの左側のボックスにチェックをします。また、同期するフォルダーを指定する場合は、フォトストリーム右のオプションをクリックし任意のフォルダーを指定します。
フォルダーの変更をしない場合の初期設定値は以下の通りとなります。
トップ | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream | ||
自分のフォトストリーム | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream\My Photo Stream | ||
アップロード用 | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream\Uploads | ||
共有フォトストリームトップ | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream\Shared | ||
共有名1 | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream\Shared\(共有名1) | ||
共有名2 | C:\Users\%username%\Pictures\Photo Stream\Shared\(共有名2) |
iCloudコントロールパネルによる写真と動画の同期
上記のとおり、同期項目とオプションを設定おこなった後は、画面右下部の適用ボタンをクリックするとiCloudコントロールパネルはPCに常駐し、PCの電源がONの場合はバックグランドで同期作業を自動的におこないます。
同期の詳細
・iphoneで撮影した写真・動画は、PCの自分のMy Photo Streamフォルダーへ自動的にダウンロードされます。
・PCのUploadsフォルダーに画像を投入するとiphoneの自分のフォトストリームへアップロードされます。
・iphone上
作成された共有フォルダーおよび写真・動画は、PCの共有フォルダートップ配下に同名の共有フォルダー名を作成しPCにダウンロードされます。
※PC上に一度ダウンロードされた画像・動画は、iphone上で削除してもPC上に残ります。
※PC上でダウンロードされた画像・動画は削除してもiphone上には影響を及ぼしません。
まとめ
このiCloudコントロールパネルを設定しておけばiphoneとPCがWi-Fiなどネットワークに接続した場合にいつでもワイヤレス状態で同期します。
たとえば、外出先で撮影した写真・動画が帰宅するとWi-FiですぐにPC上に同期され、コメントを入れたり編集したりまたは自分のブログにアップロードしたりするのがとても楽になります。
一度、iCloudコントロールパネルをインストールすることをおすすめします。
コメント