本稿は、iphone5の技術的解析ではなく以下のいろんなサイトの記事を参考に独自に判断したものであることを先に報告しておきます。
つまり、
- iphone4sまでは、端末自体に接続できるキャリア情報を持ち、それ以外のキャリアをロックするため脱獄をしてロックを解除する必要があります(端末ロック)。
- iphone5からは、Appleのロックリストにより端末を識別し、接続可能なキャリアもしくは接続不可なキャリアを判定しロック制御をおこなうようになった(ファクトリーアンロック)。
iphone5であれば、このAppleのファクトリーアンロックのリストに端末識別番号(IMEI)を登録するだけでSIMロック解除が可能で、登録を代行しておこなってくれる業者があります。
※この登録代行会社は、Officialとなってますが確認はできてません。
参考にしたサイトは以下
アップル公認!? iPhoneのSIMロックを解除できるサービス:週間リスキー SoftBank版iPhone 5を脱獄せずにSIMロック解除が可能に GALAXY S III SC-06Dで(iPhone 5の)SoftBank 4G LTEを使う iphone5アンロック登録代行業者サイトあとがき
本稿は、iphone5のロック解除方法が変わった事を主眼に書いてます。間違いに気づかれた方がいらっしゃればどしどしご意見を頂戴したいと思います。 より正しい記事になるようにご協力いただければ幸いです。