この記事の所要時間: 約 1分15秒
ドコモ,au,ソフトバンク,イーモバイルの4社が合同で東京地下鉄のWi-Fiエリア化を、今年度中に勧めてますが、かなりWi-Fiエリア化が進んでおり、まもなく全線エリア化が終了しそうです。
なお、連絡線の設置工事を行っている有楽町線/副都心線の小竹向原駅~千川駅間については2016年度中に拡大予定です。
現在の地下鉄駅、駅間のWi-Fiエリア化状況は、以下のとおりです
利用可能な区間 | 利用不可 | ||
---|---|---|---|
東京メトロ | 銀座線 | 神田駅~渋谷駅 | 浅草~神田駅 |
丸の内線 | 池袋駅~新宿御苑前駅 池袋駅~新宿御苑前駅 新中野駅~荻窪駅、中野新橋駅~方南町駅 |
新宿御苑駅~新中野駅 中野坂上駅~中野新橋駅 |
|
日比谷線 | 全区間 | なし | |
東西線 | 全区間 | なし | |
千代田線 | 全区間 | なし | |
有楽町線 | 要町駅~新木場駅 | 和光市駅~要町駅 | |
半蔵門線 | 全区間 | なし | |
南北線 | 市ケ谷駅~赤羽岩淵駅 | 目黒駅~市ケ谷駅 | |
副都心線 | 千川駅~渋谷駅 | 和光市駅~千川駅 | |
都営 | 浅草線 | 全区間 | なし |
三田線 | 白金高輪駅~志村三丁目駅 | 目黒駅~白金高輪駅 | |
新宿線 | 全区間 | なし | |
大江戸線 | 落合南長崎駅~都庁前駅~都庁前駅 | 光が丘駅~落合南長崎駅 |