この記事の所要時間: 約 1分31秒
行列のできるメールクライアントアプリ?は、そもそもシンプルで高機能を両立したアプリでした!
もう既に、このiphoneのメールクライアントアプリMailBoxを使われている方も大勢いると思います。
指1本、スワイプ操作だけで次から次へと未読メールを処理。このスピーディーな処理がとても小気味よく快感なのです。
もうレビュー記事はごらんいただけたでしょうか?(→「Gmail使いのクイックなMailBoxアプリレビュー」)
今日は、この超簡単、スピーディーな「MailBox」がGoogleのラベルにも対応していることをご紹介しましょう。
以下の画面を見てください


新着メール画面で、ゆっくりと右方向へメールをスワイプすると指定したメールをリストに追加することができます。
このリストには、デフォルトで3つのリスト(To Read/To Buy/To Watch)があります。実はこのリストがGoogleのラベルと連携しているのです。
このメールアドレスでGoogleメールを開いてみると
親ラベルMailBoxの下に3つのラベルの他、Latorという小ラベルが見えると思います。これがMailBoxとGoogleラベルで連携しています。
googleで新規にラベルを作ってもMailBox側に反映されます。
このように、google上で親ラベルをMailBoxとするラベルは、MailBoxアプリのリストと連携しています。
さらに、便利につかえそうです。
本サイトのMailBox関連の記事です。こちらの記事もどうぞ!
5 件のコメント
この度はお手数おかけいたしました。
ひょっとすると、私特有の症状かもしれません。
私も引き続き調べたのですが、同様のケースが見当たりませんでした。
残念ですが、Boxerに乗り換えることにしました。
この度はご丁寧にありがとうございました。
ご確認、ありがとうございます。
何のヒントも得られず、困っておりました。
①Mailbox(受信トレイ)受信が昨年11月〜12月のものが表示、どのような条件か分からないのですが、新規のメールも受信、表示されるのですが、一部のみ。
②すべてのメール(アーカイブ)内のメールも母体Gmailと違います。Gmailではすべて表示され、MailboxのArchiveではこれも条件が分からないのですが、一部表示されます。
③タグのメールがMailboxのListsでは一部しか表示されません。
これらの症状は、Gmailとのタグのひも付けをすると発生します。
実は以前も同じことがあり、アカウントを削除し、再設定、タグをいじらずに使用している限りでは①②に関して問題なく、正常な受信ができています。
Mailboxはカナリ気に入って使っているので、タグまでしっかり使えると本当に嬉しいのですが…もしなにかご存じであれば、ご教授いただけますと幸いです。
時間がかかってすみません。その後いろいろと文献をあさってみましたが、ご指摘の症状に対する対処方法は見つかりませんでした。だれかこのコメントを見てくれるといいのですが、今のところ良い回答ができなくてすみません。
新規受信に異常とはどのような症状でしょう?(特に問題なく使えていますが、参考までにお聞かせください)
本件記事がとても役に立ち、参考とさせていただきました。
ただ、MailboxとGmailのタグを連携させると、Mailboxの新規受信に異常が起こりませんか?
私だけか確認したく、ご連絡させていただきました。
お手数おかけいたしますが、ご確認いただけますと幸いです。