iphone着信応答の仕方
iphoneに着信した場合、「拒否」「応答」以外にSMSでメッセージを送信したり、1時間後にリマインダーをセットする等、着信応答の仕方が非常に便利になりました。
対応するiphone
今回紹介する着信応答の仕方は、
iOS6以降のiphoneにのみ対応します。
着信応答の画面
iphoneに電話着信すると画面ロックの状態により、以下のような画面が表示されます。
画面ロック時に着信した場合)
画面ロックしていない場合に着信した場合)
フリック操作後の画面
上記着信画面で電話アイコンを上方にフリックすると以下のような画面が表示され、
1.メッセージで返信(SMS)
2.後で通知(リマンダー)
の着信応答の方法を選択することができます。
メッセージで返信
メッセージで返信を選択すると、以下のようにSMSで送信するメッセージを選択できます。
※よく使う固定メッセージ(下記例ではカスタム以外のメッセージ)は、別途設定画面(ホーム画面→設定→電話→メッセージで返信)で変更することができます。
後で通知
後で通知を選択すると
1.1時間後
2.ここを出るとき
3.職場についたとき
の3つの方法が選択できます。
以下は、1時間後を選択した場合のリマインダーの登録状態です。