ソフトバンクはiPhoneに集中してきたため、Androidがここに及んでいない。そしてiPhoneはTD-LTEをサポートしていない。それが、数字がそれほど大きくない理由だ
ただ、今年はおそらくこの数値が跳ねる。理由は言えませんが・・・iphoneがTD-LTEをサポートするかもしれない理由は、この同氏の発言に中に見いだせる。 今年にも発売されるという廉価版iphoneは中国向けの製品だ。その中国は、TD-LTEが国策となっている。 もう、iphoneがTD-LTEをサポートするのは必須で、問題は国内向けの次期iphone5sが対応するかどうかですが、「AXGPの数値が跳ねる」理由がコレ以外に見つからない。 ソフトバンクのiphoneは、イーモバイルとLTEサポートと含めてトリプルLTEになる可能性が大です。
(via ケータイWATCH)