iphoneを初めて使うユーザーにやさしく解説!
iphoneは持ち方を変えると縦画面や横画面に自動的に切り替わります。
場合によっては、この切り替えがわずらわしい場合があります。
これを、ロックまたはアンロックする方法です。以下
この縦画面・横画面に切り替えは、すべてのアプリに対応しているわけではありません。
以下の設定は、Safariでインターネットに接続して好きなページを表示して確かめることが一番簡単です。
説明は、iphone5でiOS6.1.3でおこなってます
画面の回転ロック(アンロック)のし方
設定
iphoneのホーム画面でホームボタン(本体最下部)をダブルタップします。
※ダブルタップは、ぽん!ぽん!というくらいの操作で、約1秒以内に2度タップします。間隔があきすぎてもいけません)

iphoneが反応すると、画面の最下部にタスクトレイと呼ばれる現在の起動中のアプリ一覧が表示されます。

このタスクトレイを指で右方向へスライドします。
※方向が逆でもいけません

一番左端の画面ロックアイコンをタップします。タップを繰り返すとロック状態、アンロック状態が交互にきりかわります。

ロックアイコンの状態
![]() |
画面アンロック状態 |
![]() |
画面ロック状態 |
縦・横表示の例
縦表示
横表示

コメント