パケットし放題 for 4G LTEとは
使った分だけの従量制プラン
月々のパケット料金が2,100円~のソフトバンクのスマートフォン・iphone5向けのパケットプランです。使用したパケットに応じて0.0525円/パケットの料金が加算され、上限が6,510円で止まります。
月の基本料金(最低額) | 2,100円 |
月の上限額 | 6,510円 |
基本料金に含まれるパケット | 5Mバイト(40,000パケット) |
従量課金 (使った分) | 0,0525円/パケット |
ほかに必要な料金
このパケットプランを利用するには、別途基本料金(ホワイトプラン等)やインターネット接続基本料金(S!ベーシックパック)が必要です。「パケットし放題 for 4G LTE」契約のメリットとデメリット
メリットとしては、モバイルデータ通信をオフ設定とあわせて運用するとパケット料金を最低額に抑えることができる。デメリットとしては、月々割が減額される事があげられます。パケットし放題フラット for 4G LTE(月額5,480円)を選んだ場合に月々割は、2,140円(iphone5 16GBモデルと同額)ですが、このパケットし放題 for 4G LTEは、1,710円と減額されますので、iphoneの機種代金として月額430円の負担が発生します。
節約できる金額
もし、毎月パケット料金を最低額に維持し続けた場合、2年間で70,800円節約できます。パケットし放題フラット for 4G LTE | 5,480 |
パケットし放題 for 4G LTE | 2,100 |
月々割減額分 | 430 |
月節約金額 | 2,950 |
2年間の節約金額 | 70,800 |
2段階定額プランにした場合の節約金額=70,800円(2年間)
「パケットし放題 for 4G LTE」の利用可能シーン
2年間で70,800円も節約できる「パケットし放題 for 4G LTE」ですが、一体どのようなシーンでの利用が可能でしょうか? ・モバイルWiFiルータ等持っている方 ・iphone購入後2年間が経ち、引き続きiphoneを使い続ける場合 等が考えられるでしょう。コラム
本来、2段階定額プランはインターネットをあまり使わないユーザ向け?
パケット漏れ?
auにはなくソフトバンクだけにあるのが、パケット2段階定額プラン「パケットし放題 for 4G LTE」です。パケット(インターネット接続)を使わなければ、月々のパケット料金は、2,100円で済むはずなのですが、iphone(スマートフォンも同じ)では、自己診断データや使用状況データの送信やGPS位置情報の取得、アプリのアップデート確認、メール確認等、iphoneが動作上最低限必要なパケットが自動的に消費されてしまいます。
このパケット漏れのため、実際は2段階定額は最低額に収まることはなく、有名無実のプランとなってます。
パケット漏れを防ぐモバイルデータ通信 オフ設定
しかし、iphoneにはこのパケット漏れを防ぐ設定があります。パケットによる通信を音声通信と分けてモバイルデータ通信と呼びますが、このモバイル通信をオフにする設定があります。このモバイル通信をオフにすると、iphoneの電源が入っていてもパケット通信を勝手におこなうことはありません。
パケットし放題 for 4G LTE」では、このモバイルデータ通信をオフにすることで、無駄なパケット通信をすることな月の最低限の料金で運用することができ、料金の節約も可能です。
パケットし放題 for 4G LTE」では、このモバイルデータ通信をオフにすることで、無駄なパケット通信をすることな月の最低限の料金で運用することができ、料金の節約も可能です。